マイル数を、いわば換金できる画期的な仕組みは、我々消費者からとってみると、たいへん大きな魅力です。
近ごろでは、マイレジ獲得のため、ショッピングなどでのカード利用に積極的な人も増えています。
そもそも、アメリカ系航空会社が編み出したといわれる、この還元システムは、(航空会社にとって)顧客の囲い込みにそれなりの成果を示してきたといえるでしょう。
クレジットカードを複数枚持つと、年会費だけでも膨大です。一度解約した【JALカード】ですが、最近になって再度申請、取得しました。IC対応のクレジットカードの利便性を、自ら試してみようという考えです。
さて、最近では、全日空 ANA の企業イメージが高まり、対JAL猛攻が激しさを増しています。たとえば巷では、格安チケットであっても、(ANAは)JALを抜いたといいます。
【スターアライアンス】が一堂に集結した、成田空港第1ターミナル(南ウィング)は、6月2日にオープンしたばかり。
今回(ハワイ取材で)搭乗するユナイテッドも、【スターアライアンス】のカウンターでチェックインを予定しています。
(今から、成田空港へ行くのが楽しみ♪)
■オールアバウト【エアチケット】サイトは、http://allabout.co.jp/travel/airticket/
■オールアバウト【世界のエアライン】サイトは、http://allabout.co.jp/travel/airplane/
■【スターアライアンス】のサイトは、www.staralliance.jp/
**あらたに、[エアライン・マイレジ]のカテゴリーを設けました。マイレジ等に関する情報を提供します。
**JALカードのオンライン入会は、トップページ下段から。
ラベル:エアライン