去る8月1日、六本木の【
グランド・ハイアット東京】で開催された[ハイアットフェア2006東京ワークショップ]に、取材訪問しました。

六本木ヒルズが誕生して以降、テレ朝通り周辺は人や車の流れが一変。瀟洒なブティックやレストランが軒を連ね、休日ともなると、たくさんの人が押しかけるようになりました。ことクリスマス・イルミネーションのシーズンには、大渋滞を巻き起こすなど、よいことばかりではないのも事実です。
とはいえ、この六本木一帯でのお洒落なホテルの開業は、バブル期に大人気のアークヒルズ以来でしたから、心待ちにしていたことは間違いありません。
**画像は、テレ朝通りに面するグランド・ハイアット東京。後方にヒルズがそびえる

今回のワークショップは、ハイアットホテルズ&リゾーツの主催によるもので、世界各地のハイアットグループが、東京に集結。3階のグランドボールルームには、数多くの商談コーナーが設けられました。
12月第一週発行の日経新聞土曜版に、今年開業した進取の外資系ホテルを特集します。ご期待ください。
■グランド・ハイアット東京の公式ホームページは、
http://www.grandhyatttokyo.com
ビジネスマン向けの[
ハイアット・ミーティング・ディビデンズ]プログラムは、会議や宴会などの利用をポイント化し、ホテルやエアラインのマイル交換が可能となる特典つき。詳細は、
ハイアットホテルズ&リゾーツ日本地区まで。
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
国内のホテル旅館コンドミニアム
|

|