http://off.nikkei.co.jp/contents/interview/news.cfm?i=20060924n4001n4
日本旅行作家協会でお世話になっている秋山秀一教授をたずね、北区・十条の東京成徳短大を訪問。

**研究室には、おびただしい数の旅本と、学生時代からの趣味という写真であふれかえっています。
「いらない本あげるよ。持って帰っていいよ。」のお言葉に、欲張りすぎて鞄が重い。。。

!)。
教授歴が長いだけあり、学生部長も兼務している秋山先生ですが、教授然と威張るところなく、親近感がもてるお人柄。
**ひとり旅&カップルデートの必需品「ミニ三脚」でツーショット写真を撮る!

**これ、重要なことで、先生がパッと取り出したミニ三脚。今では発売されていないといいますが、脚がぐにゃぐにゃ曲がるタイプ。(リコー製です、欲しい!)
私のは、脚がまっすぐスチールなのです。。。胸ポケに入る大きさは、good!**
地元・十条をこよなく愛する秋山先生は、「十条という街を考える」というシンポジウムを、北区教育委員会後援のもと開催するなど、面白い取り組みもなされています。
研究室を辞してのち、ぶらぶらと十条をご案内いただきました。明日付けのブログで、キラリ★十条の街をご紹介します♪
■観光学にも注力する東京成徳短大の公式ホームページは、http://www.tsc.ac.jp/