
**ワット・ポーの拝観料は50バーツ。別料金でガイドをお願いすることもできる。写真の撮影可能な、数少ない寺院のひとつ



足の裏の螺鈿細工も素晴らしく、「よくぞ、このような大きな仏像を造ったものだ」と感心。。。していると、足裏の脇に、お賽銭箱を発見!
これ、20バーツ紙幣を箱に入れたら、コイン入りのボウルを受け取るしくみで、賽銭のための"スモール・チェンジ"。ボウルのなかのコイン数は、無作為。煩悩の数と同じ"108"個の容器に、コインを1枚1枚、賽銭して歩くしくみ。コイン数が、もし108ぴったりなら、願い事が叶うらしい。。
**で、私。信じられない!108個、ぴったりでした。本堂内では靴を脱ぎ、裸足で拝観する

古くから伝わるマッサージの秘儀が、壁面に遺されているのです。マッサージ師養成のためのスクールも併設。こちらの卒業生は、エリート・マッサージ師になるのだそう。。
■ワット・ポーのホームページは、http://www.watpho.com
(拝観料は、ひとり50バーツ)