2007年09月22日

【JR国立駅】

kunitachi1.jpg三連休初日の今日、東京・国立市の多摩信用金庫【たましん】すまいるプラザ国立にて、講演がありました。

サロン形式の講演予定でしたが、ご参加者が多かったので、4階会議室でスクール形式で行いました。
皆さん、海外での暮らしに興味をお持ちの方々ばかりで、熱心に話を聴いてくださいました。

**これが、国立のお神輿。南口駅前を練り歩いていました

kunitachi2.jpg国立駅周辺は、ちょうど秋祭りでした。(講演中もお囃子や太鼓の音が。。)露天が立ち並び、神輿も繰り出していました。

我が家の周辺(旧町名で、麻布富士見町会)でも、例年この時期、神輿が繰り出すのですが、今年はちょうど1週間前に行われたばかり。近隣に住む子ども達には、たくさんの菓子やお祭りTシャツ(ヘインズのTシャツに「祭」の文字がプリントされたもの)が配られ、ニューサンノーホテルでお食事も振る舞われます。。)

**たましん国立支店の前は、こんな感じで出店がズラ〜リ

次回、【たましん】すまいるプラザ国立での講演は、海外投資をテーマに11月17日(土)、登壇する予定です。

■【たましん】の関連記事は、http://chiekostyle.seesaa.net/article/44285681.html

ラベル:東京
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域・まちづくり・NPO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする