■【鼠ヶ関】と【弁天島】



JTWOの皆さんで、義経ゆかりの地【鼠ヶ関】(ねずがせき)を訪ねました。
奥州三大古関のひとつ(ほかは、白河関・勿来(なこそ)関)で、日本海側に面した漁師町です。

参道脇の海産物屋さんで、美味しそうなイカの一夜干しとタラの干物を買いました(クール宅急便で送ってもらいました)。
日本海に沈む夕日は綺麗ですね、本当に。
季節柄、少し枯れ気味で、風情があって素晴らしかったです。
このあたりは、【新奥の細道】としての名所旧跡の宝庫です。
■【念珠の松庭園】

【念珠(ねんじゅ)の松庭園】に広がる松を拝観。
7メートルもの長さで地を這う松の雄姿をご覧あれ!400年の歴史があるそうです。拝観に100円かかります。
■■詳しくは、あつみ観光協会のHPを。http://www.atsumi-spa.or.jp/
続きを読む