2007年09月29日

【相馬樓】と【山居倉庫】

miyagesakata1.jpgJR東日本の北東北ディスティネーション・キャンペーンで記憶に新しいひとも多いでしょう。
吉永小百合さんが、「ここは京都ではないけれど」と、舞妓さんの舞いを観る御茶屋の【相馬樓(そうまろう)】と、蔵と欅並木の【山居倉庫】を訪ねました。

**こちら画像は、山居倉庫内のスーベニアショップ"夢の倶楽"。
卵かけごはんの専用醤油やら、山形の特産が多数。。

soumarou.jpg■相馬樓(そうまろう)
北前船の往来で繁栄を極めた山形・庄内地方。かつての栄華を誇った酒田舞妓の御茶屋のなかで、もっとも知られたのが【相馬樓】でしょう。吉永小百合さんのテレビCMは、本当にインパクトがありました。

時代の流れで、人手に渡るやもしれぬ相馬樓に、ホワイトナイトよろしく救いの手を差し伸べたのが、くだんの平田牧場です。
紅花で染めた畳、21世紀に受け継ぐべき歴史と伝統。平田牧場は、そうした山形の大切な遺産と史実を、社会貢献活動の一環で、今に伝えているのです。相馬樓は、残念ながら全館撮影禁止でしたが、若く可愛い舞妓さんが、私たちを迎え入れてくれました。

komekura.jpg■山居倉庫
欅並木を歩く、小百合さん! 凄く素敵でしたね。
越後と並び、米どころとして知られる庄内地方の知恵の結集、米蔵の【山居倉庫】は、遠めに観ても(歴史を)物語る、存在感の高き重要建造物です。
歌手ジュディ・オングさんが、版画絵で受賞されたことでも知られた名所です。
博物館内の酒田【夢の倶楽】では、酒田舞妓に魅せられたのか?長逗留された、里見新発見伝で知られる辻村寿三郎の可愛らしいお人形さんがたくさん展示されています。オフイス・ダンケの代表・藤井薫さんは、大好きなウサギの嫁入り人形に、いたく感動していました!

■■酒田舞妓の【相馬樓】へのお問い合わせは、TEL0234-21-2310
■■酒田市観光物産課のホームページは、http://www.citi.sakata.lg.jp


posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の名所・旧跡・お城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする