2007年10月13日

鬼怒川の公営温泉【鬼怒川公園岩風呂】

■10月13日付け、日経新聞「NIKKEIプラス1」旅覧探見コーナー「教えて!達人」テーマは、デジタル一眼レフの活用術です。
水曜夕刊「地球ハレの日」でおなじみの、芳賀日出男さん、日向さんにご登場いただきました


choueikinugawa.jpg久しぶりの鬼怒川!
日光の帰り道、鬼怒川温泉郷一帯を視察しました。
ニュー岡部やあさやさんなど、昔、お世話になった旅館や街を、ぐるり回ったあと、鬼怒川温泉駅前の【鬼怒川・川治温泉観光情報センター】に立ち寄り、日帰り温泉の湯を教えてもらいました。

町営の温泉施設は、鬼怒川公園駅近くの【鬼怒川公園岩風呂】。

川治の公営温泉は、男風呂が混浴可能だそうですが、鬼怒川は、はっきりと男女がわかれています。
休憩室はありませんが、食事どころで仮眠をとるひとも。

露天の岩風呂は、写真よりは小さく、ちょっとがっかりでしたが、いいお湯でした。女風呂のシャワーの数も少ないので、混雑するときには、ちょっと不便するかもしれません。
kinugawakankohannaijyo.jpg**左が観光センターkinugawaonseneki.jpg
過日の日光日帰り旅は、鬼怒川で湯につかっての、まさに強行軍だったのです。

■鬼怒川・川治温泉観光情報センターは、http://www.kinugawa-kawaji.com
■鬼怒川公園岩風呂の電話番号は、0288-76-2683
詳細は、http://www.city.nikko.lg.jp/

ラベル:温泉 鬼怒川
posted by 千葉千枝子 at 14:11| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 日本の温泉・和風旅館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする