12月3日、クラブメッドサホロ最終日。
さすがスノーリゾートへの取材だけあって、ゲレンデで滑走する取材陣のスキーレベルも高く、私もガッチリ滑るつもりだったのが。。
10時のチェックアウト直前に体温計ではかってみると、明け方まで38度台だったのが、あら、不思議。。平熱に下がっています。この日は札幌に移動で、皆さんより一足早くにサホロを発つ予定でしたから、気合も根性も違ってました。
ちなみに、クラブメッドサホロには館内クリニックがないので、急病のときは、車で約20分、新得市内の病院へ案内するのだとか。とはいえ、夜の12時にはスタッフもひけるため、「もし病院へ行くのであれば、お早めに」とのお言葉。皆様にご心配はおかけしましたが、大事に至らず何よりでした。
さて、JR新得駅構内は、何ともドラマ「北の国から」を思いおこさせる風情。なのに、入線したコバルトブルーの真新しい列車・【スーパーとかち】の斬新な姿にはびっくり。。思わず、鉄ちゃんしました。
駅弁を2種、ご紹介します。
■鳥めし弁当(710円)
丸二日、熱のせいで、きちんとした食事を摂っていませんでしたので、車内で食べることに。。まあ、まずまずの味。
備え付けてあるJR北海道の冊子をみると、道内で取り扱われている駅弁の一覧が。。函館の"青函トンネル弁当"、根室の"花咲かに丼"、日ハムのホームラン弁当etc…。これだけで、一冊の本が書けそう。旅行会社時代は、こうした駅弁も自分で選んで、コースを作っていただけに、じっくり読んでいるうち、札幌に早や着いてしまいました。
■DMV Trip BOX(980円)
この黄色い車体を模したランチボックスには、三種のカップ弁当が。「北のサラダボール」「北の海鮮」「北の牛」と、カップに説明書きがなされています。気になるのは、御飯がどれも冷えすぎ。ホームの販売員の吐く息の白いこと。。思わず"ぶるっ"ときました。
お土産は【白い恋人】…