
あの【
ザ・ペニンシュラ東京】で、「
スペイン政府観光局のレセプションがあるから、ご一緒しませんか?」と、経済系の出版社さんからお誘いを受け、二の句なしに「行きます、行きます。。」と私。3階ザ・ギンザボールルームでの、スペイン政観主催の催し(プレゼンテーション&パーティー)に臨みました。
**スペイン語のスピーチで「僕は公務員ですが。。」と、観光局職員の素晴らしい働きぶり、頑張りを讃えます。よい上司ね。
東京に上陸して以降、ザ・ペニンシュラ東京に伺うのは、私にとりましても初めてのこと。

期待していたお食事は、期待以上!で、見た目に美しい&豪華。スペインらしく上品に仕上げたパエリア風洋飯や西風煮込も並び、どれも美味しい。スイーツは特に多種多様で、(このあとも飲む予定でしたが)ついついコーヒーとスイーツで、自分的にはお腹の"中締め"。
**美味しいお料理も撮りたかったのですが、な〜んとなく恥ずかしくって撮れませんでした……。ごめんなさい
オープニング時は、そこそこの入りでしたが、次第にたくさんの人が詰めかけ、賑々しい雰囲気に。フラメンコ調のギターの演奏や、キャンペーンの当選者発表など、楽しく会が盛り上がります。
よく知った方々もいらして、再会もまた嬉しいばかり。

さて、日比谷通りと晴海通りの交差する角に立地している、ザ・ペニンシュラ東京。なかを行き交うひとをウォッチングすると、いかにも"アジアの富裕層"な雰囲気。縦ロールの髪型に、全身アルマーニ風の美女など。しかし、お顔はアジアン・ビューティーなのです。ホストもよければ、ゲストも素晴らしい。これぞ、Tokyoの真髄です。
**旅とスペインをひとつのキーワードにご参集されるだけあって、メディアの皆さんと、会話もラテンチックに弾みました♪
■ザ・ペニンシュラ東京の公式ホームページは、
http://tokyo.jp.peninsula.com/
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
国内のホテル旅館コンドミニアム
|

|