2007年12月31日

【2007年所感】

「忍耐」一字の、2007年でした。
仕事に耐え、周囲の嫉妬や醜聞に耐え、耐えに耐えた一年が、間もなく終わろうとしています。

「古いものを捨て去ろう」と一念発起し、ためこんだ新聞のスクラップ、(そういえば友人が「古い情報は、捨てる!」と言っていたわ)と思いだし、はたまた新居に越したときに購入した10年選手の電化製品や、"かけた茶碗"などを、次から次へと袋に詰めて、さあゴミ置き場に。。と持って行ったら、なんと閉鎖。

自宅マンションのゴミ置き場は、例年、大晦日の前日、30日の午後10時に閉鎖するのですが、今年は暦の関係で、29日が閉鎖日だったのです(泣)。まるで、この一年を象徴するかのような出来事に、ショック=衝撃を覚えました。

「でもきっと、これは来年こそ、身軽になって羽ばたくことを、啓示しているのだわ」と私。転んでも、タダでは起きないタイプなのです。
何ごとにも「打ち勝ってやる」と心に誓って、新年を迎えます。

今年一年、このブログはもとより、オールアバウト「海外移住」日経新聞「教えて!達人」雑誌「羅針」羅針NAVIPowerFPアロハストリート等での連載、その他著作物をご愛読くださり、誠に有難うございました。
(版元からの)海外出張禁止令もやっと解け?、2008年は、海外ディスティネーションから最新の情報を、各種媒体通じてお届けして参ります。

他人の目でなく、「千葉千枝子」の目(視点)で、おすすめをお届けしていく一年にしたいと考えています。皆さん、よいお年を!
posted by 千葉千枝子 at 03:03| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフスタイル全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする