2008年01月18日

伊豆熱海【囲炉茶屋】

027atami.JPG熱海駅周辺のお店は、長年変わらないせいか、随分あちこち、制覇しております。
特に、仲見世商店街から少し外れたところに、美味しいお店があったりするのですが、今回も商店街の先、少しだけ海岸寄りで食事をとることになりました。

それが、商店街なかほどで、おもわぬ鍋汁の無料サービスあり。こちら、金色夜叉の"お宮鍋"(きのこがふんだんな、芋煮汁)のほか、"貫一鍋"はシジミ汁と、二種振る舞われています。ついつい立ち止まって、胸の奥まで温まる汁をすすってから向かうことに。。(美味しかった!)
**商店街近く、"筆塚"の祭事による「ふるまい汁」だったようです

031300400.JPG今回の熱海おすすめ昼食どころは、「伊豆のおいしい魚料理【囲炉(いろり)茶屋】。
奥のお座敷は、炉端のような掘りごたつ。手前は囲炉裏を囲んだ椅子席です。

**こちらの画像(上)は、お刺身盛り合わせ。桜エビがのるあたりが、伊豆らしい。。

0331350odoriko.JPGさて私は、こちらのお店の名物"あじのたたきのまご茶漬け"(1350円)を頼みました。
温かいだし汁を、あじが載ったご飯にさーっとかけて食す「お茶漬け」です。私は鯛茶漬けが好物ですが、近ごろは鯛茶を出す店も少なくなりました。あじのたたきを載せるとは、ちょっと熱海っぽい。よいでしょ?
生ビールを2杯も飲んだあとで、しかも、その前には芋煮汁も頂いたばかりというのに、ぺろっとドンブリご飯を平らげてしまった。それほど「美味しかった」ということです。


■伊豆熱海【囲炉茶屋】のホームページは、http://www.irorichaya.com
熱海市田原本町2-6
TEL 0557-81-6433
営業時間は11時半〜15時、17時〜22時 火曜日定休


ラベル:熱海 伊豆 グルメ
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(1) | 国内のグルメ・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする