2008年02月03日

船着場【サートーン】とBTS【サパーン・タクシン駅】

「乗り継ぐ」「乗り換える」=transferという言葉が、私は好きです。
人生という旅には、なんと乗継が多いことか。。

バンコク随一の大河チャオプラヤー川が、市内を快走するBTSと接するのが【サートーン】という船着場です。チャオプラヤー・エクスプレスボートの発着場で、特急船や急行船があります。

239chao.JPG 332pier.JPG 333pier.JPG
334pier.JPG**こちらが【サートーン】のピア。ローカルのなかに、買い物袋をたくさんもったツーリストの姿もある

川沿いのホテルからサートーン行きに乗り、BTSに乗り換えて市中心へ。駅は、船着場から階段をあがって上階へ。
接するBTSの駅は【サパーン・タクシン駅】といって、シーロム線。とても便利です。

338takshinst.JPG**BTSのサパーン・タクシン駅プラットホームからは、川の流れが望める

BTSは、別名「スカイトレイン」と呼ばれるとおり、バンコク市内の天空を、静音で走り抜ける市民の足。民族がないまぜで、乗車するひとたちの肌の色や顔かたちが、それぞれ異なる。日本の車内の雰囲気と似ているようで、ちょっと違うところが、またよい。おしゃべりしていたら、乗り越しそうになり、「ここ、サーヤム(Siam)?」と隣の女のこに聞いて飛び降りました。これまた、私の人生に似てる!適時に降りそびれるところでした。。



ご覧ください。船からスカイトレインに乗り換える通路に、男性と一緒に寝ている犬。「人生は、ゆっくり行け」と言っているようです。
336300400.JPG


posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルーズ・港湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする