浅草・駒形橋のたもとにあります味の老舗
浅草【むぎとろ】本店を訪ね、「むぎとろ風薬膳御膳」(3675円)をいただきました。国際中医師・薬膳師が、気力・精力の生薬"とろろ芋"を素材に、日本料理のご膳として開発したもので、野菜が多いヘルシー献立なのが特徴です。

こちらが"コラーゲン入りせいろ蒸し"

名物"むぎとろ"のほか"むぎとろそば"や"すいとろ付き薬膳粥"が選べます

お献立も水無月らしく、アスパラのお浸しなど五行膳に始まり、梅肉の効いた鱧(はも)椀、名物・麦とろ。それにメインは、女性に嬉しいコラーゲン玉付き二段の"せいろ蒸し"。もやしが敷かれた豚肉の蒸し物上段の、その下を覗いてみると…、お芋をはじめ、各種お野菜の蒸し物で、ごまダレやポン酢にコラーゲン玉を溶かして食すの!お洒落ですね。
この日の会食は、"バンカーつながり"です。新規ビジネスのアイデアをひねりに、三者トップ会談となりました。
梅雨の晴れ間に隅田川。お食事のあとは、まず本店
屋上ラウンジ「天空」を見学(画像右)。隅田川花火大会の絶景を連想させます。
続いて、現在建設中の
東京スカイツリーをアサヒビール本社の向こうに見渡す、川岸の
【浅草むぎとろ別館】芋と串を視察。隠れ家的な素敵な空間を、次のページでじっくりご覧ください。
■【浅草むぎとろ】のホームページは、
http://www.mugitoro.co.jp/■隠れ家的な素敵な空間【芋と串】…
posted by 千葉千枝子 at 18:18| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
国内のグルメ・レストラン
|

|