2009年09月23日

来春からの新設観光学科に期待

今年の旅行博では、制服をまとった学生たちがブース観覧する姿を多く見受けました。業界人や一般社会人だけでなく、若者にも大きく門戸を開いた今年の旅行博。前述したように高校生以下を入場無料にするなど、旅行博事務局の諸対応が功を奏したのでしょう、過去最多11万人強ものがひとたちがご来場されたと聞きます。

観光系の大学では、あの明海大がブース出展しておりましたね(明海大を訪ねたときのブログ記事は、こちら)。大学全入時代を迎えた今、従来の観光系専門学校にかわり四年制大学や短大で、次世代産業としての観光を学ぶ環境が整いつつあります。

img064sei.jpg


今回、博覧会場では、来春から観光学科を新設する私大二校の関係者とお目にかかりお話を伺いました。一校は東海大学(湘南・代々木キャンパス)、そしてもう一校は東京成徳大学(千葉・八千代キャンパス)です。(東京成徳大学の入試・広報センターでは、観光学科新設を記念して特製カレンダーを無料プレゼントしています(画像上)。ホームページからアクセスしてください。)

若者たちの持てる力で、旅の楽しさ、旅の仕事の面白さを広めていってほしいと実感します。
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光学と大学教育・キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする