日台友好を目的に台北市で本格的な国際マラソンを、あらたに創設・開催すると、日台スポーツ・文化推進協会の代表よりおうかがいしましたのは、かれこれ5年も前のこと。
いまや【台北国際マラソン】は、旅行会社各社も商品化するなど、すっかり名が知れるようになりました。
スポーツ・ツーリズムの流れは、近年各国ともにめざましく、ことメトロポリタンにおけるフルマラソン&ハーフマラソンの開催ラッシュは記憶に新しいところ。「ホノルル・マラソンに追いつけ追い越せ」とばかりに、マカオ・マラソン、プーケット・マラソン、ウィーン・マラソン…等々枚挙にいとまなく、数多くの日本人が参加されています。
今日は、台湾観光協会東京事務所のすぐ近く、手打ちそばの店・西新橋【竹泉】で、美味しいニ色蕎麦をすすりながら【台北国際マラソン2009】を話題に花が咲きました。今年の開催は12月20日。KNTホリデイには、前日19日に日本を出発する企画商品が、早くもお目見え。私も同時期、久々に台北入りを予定しています。