皆さんは、
【ジャパン・レールパス】Japan Rail Passをご存じですか?旅行業に従事している旅のプロなら誰でも知っているJRの訪日外国人向けレールパスです。いわゆる私たちに馴染みが深いユーレイルパスの日本版。よく、海外から友人が来たときなどに、私も一緒して東京駅に引き換えに行ったもの。なぜなら、あまりにもひっそりと交換窓口がしつらえてあったからで、インバウンド誘致が国策となる以前の話しです。ジャパン・レールパスは、のぞみ以外の新幹線も利用できるパス券で、とにかく割安なのが特徴です。
それが先日、JR品川駅の高輪改札口で待ち合わせをしていたら、ふと目に留まったのが【
JR East Rail Pass】の文字。今はJR各社が、ジャパン・レールパスとは違った、地域限定の特色ある外国人向けパス券を発行しているんですね。しかも短い滞在やJRと相互乗入の私鉄特急にも柔軟に対応できるよう進化しています。いわゆる特別企画乗車券の類で、現地エージェントもしくオンラインで決済を事前に済ませておくのが基本です。でも日本到着後、これらJR東日本のトラベル・サービスセンターで、パスポート提示で購入することもできます。
海外からのお友達に、ぜひ教えてあげてください。
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅行業 運輸・観光業
|

|