2010年11月10日

京都【西陣織会館】で産業観光

京都の産業といえば、絹織業・西陣織。今出川駅から徒歩10分のところにある【西陣織会館】を訪ねました。入場無料、立派な建物で、産直ショップや着物ショーのための舞台もあります。興味を惹いたのは実演コーナー。有料で手織り体験もできるのだそう。見入りましたのは、絞りの型を作製している場面。こうした伝統産業を観光資源とする取り組みは、都内では墨田区などでもさかんになってきました。

IMG_7459kyo.jpg


中国人インバウンドが、大型バスで大勢乗りつける西陣織会館。お土産品をショップで物色したあと、1階ホールで着物ショーをデジカメ携え、食い入るように鑑賞していました。開館時間は9:00〜17:00。ショーは1時間に1回のペースで行われています。

■西陣織会館のホームページは、http://www.nishijin.or.jp/





■きものショー
ラベル:京都
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の名所・旧跡・お城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする