2010年11月21日

愛用のリモワがピンチ!ルフトハンザ・リモワの修理先を教えてください

旅慣れた人たちが、必ずといってよいほど使用しているリモワRimowa。人間工学的製品に長けたドイツにおける、スーツケースのメーカーで知られています。スーツケースにおける日本製品も健闘されているのは承知です。しかしながら世界を旅していると、今の潮流はリモワにあるのは誰もがお認めになることでしょう。

国内出張で愛用のルフトハンザ・リモワ(機内持ち込み可能サイズ)が、実は先日の京都出張の折り、京都駅構内ですっ転びましてね…。ハンドルの柄が、無惨にも変形してしまいました。

IMG_7670aa.jpg


IMG_7672aa.jpg


伺うところによると、この夏から、大手の修理メーカーでも「国内正規代理店からの購入でないと(ギャランティーカードがないと)修理を受け付けない」とのことです(困った!)。ハンドル型のスーツケースは、サムソナイトに始まり、今ではリモワが大きな国内シェアを占めているだけに、多くの方々が、どのように修理されているのか(航空利用での破損ではないので、今回、PIRでは対応いただけません!)。現在、ほうぼうに教えを乞うているところです。

ご意見・ご経験談と、そして新情報をお待ちしております。

■やっと修理ができました…
posted by 千葉千枝子 at 20:27| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 旅行用品・旅小物・土産・特産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする