2010年12月11日

表参道ネスパスで【第3回スローステイセミナー】を行いました

先般の学会発表でもお話しました佐渡における長期滞在型観光の実践的取組みで、昨年度来、開催しております佐渡ロングステイセミナー(今年度のスケジュールはこちら)。その第3回目が、表参道新潟館ネスパスで行われました。

CIMG2973a.jpg


次回の予定は2011年1月22日(土曜日)14〜16時の予定で参加費は無料です。佐渡の魅力をお伝えしますのと同時に、私のほうからも長期滞在観光について地域紹介をさせていただく予定です。ぜひ、ぜひご参集ください。お申込みは、メールでinfo@slowstay.org へ(事前予約いただけると助かります。アットホームなミニセミナーです)。


>>12月4・5日の日程で開催されました日本観光研究学会全国大会で論文発表の様子を、ロングステイ別府研究所(立命館アジア太平洋大学)のブログ「ホリデーハウスプロジェクト」でご紹介賜りました。畠田先生、有難うございました。


■表参道のイルミネーション街景色…
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ロングステイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インバウンドにも注目される【西武新宿ペペ】を視察しました

西武新宿線の利用者には、お馴染みの商業施設“PePe”。近年では、訪日中国人をはじめ外国人観光客の利用も多い【西武新宿ペペ】を、昨日、視察させていただきました。オープン前日のABC MARTも、ちょうどディスプレイの真っ最中を覗かせていただき、感謝!

IMG_7811a.jpg


アジア各国の商業施設に、近年目立つユニクロや無印良品も。そして広い売り場面積のキャンドゥには、いました、いました、中国人観光客。アメリカンブルバードは、高校時代、よく立ち寄ったわ〜。温故知新、プロパティマネジメントの大きな潮流を、この目で見させていただきました。有難うございました。



ラベル:観光商業施設
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトレット・観光商業施設 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする