お蔭さまにて弊社【第15期決算】を無事完了しまして、滞りなく法人税の納付も済ませることができました。これも皆さまの温かいご支援あってのことです、誠に有難うございました。
16期目(会社設立16年目)となる今年、いよいよ会社経営の第2ステージに突入いたします。個人も法人も、大きなステップアップをしたいと考えております。
今後も倍旧なるご支援、ご鞭撻、お導きのほど、よろしくお願い申し上げます。
2011年02月28日
2011年02月27日
JWTC日本旅行業女性の会総会 事業部主催の勉強会をご期待ください
昨日、JWTC【日本旅行業女性の会】総会が、東京ウィメンズプラザで開催されました。
業界で頑張る女性たちの、「小さいながらも応援者になりたい」と、歴史あるJWTCにご縁をもって一昨年、入会いたしました。

今期はJWTCの事業部長として、業界で頑張る女性を大きく応援して参ります。素晴らしい女性陣です。JWTCの会員の女性陣のなかから、きっと、将来の旅行業を支えてくれる企業役員・経営者が何人も輩出されることでしょう(そうやって業界史が彩られていくのだな…と感じます、願っています)。業界で頑張る女性たちの、応援団の一員になりました一枚を、広報部の、笑顔が素敵な伊藤さんに撮っていただきました、有難うございました。
業界で頑張る女性たちの、「小さいながらも応援者になりたい」と、歴史あるJWTCにご縁をもって一昨年、入会いたしました。

今期はJWTCの事業部長として、業界で頑張る女性を大きく応援して参ります。素晴らしい女性陣です。JWTCの会員の女性陣のなかから、きっと、将来の旅行業を支えてくれる企業役員・経営者が何人も輩出されることでしょう(そうやって業界史が彩られていくのだな…と感じます、願っています)。業界で頑張る女性たちの、応援団の一員になりました一枚を、広報部の、笑顔が素敵な伊藤さんに撮っていただきました、有難うございました。
ラベル:旅行業
2011年02月26日
オールアバウト新着記事「年齢別子連れ海外旅行の費用・料金」
オールアバウト【海外旅行の準備・最新情報】サイトに新着記事「年齢別子連れ海外旅行の費用・料金」を執筆しました。

この春の子連れ旅行、私も(プライベートの)スペシャルを企画中です。海外旅行の準備・最新情報サイト・子連れシリーズの第一弾です。ぜひ、ご一読ください。
■記事URLは、http://allabout.co.jp/gm/gc/376913/

この春の子連れ旅行、私も(プライベートの)スペシャルを企画中です。海外旅行の準備・最新情報サイト・子連れシリーズの第一弾です。ぜひ、ご一読ください。
■記事URLは、http://allabout.co.jp/gm/gc/376913/
2011年02月25日
青森銀行【アベニュー】&十六銀行【Trust】2011春号「いい費、旅立ち」LCCのコラムを執筆
「いい費、旅立ち―――。」
このタイトル、素晴らしい感性と思うのは私だけでしょうか(私のネーミングではないのです。おまとめくださいましたのは金融関係の出版物が多い"きんざい"のFinan編集部ご担当者さんです)。

全日空系のLCC新会社A&Fアビエーションがついに設立されました。空の勢力図が大きく変わろうとしている2011年。その早春に、LCCをテーマにコラムを書かせていただきました。青森銀行発行の【アベニュー】と十六銀行発行の【Trust】両誌にてご覧いただけます。
■青森銀行【アベニュー】&十六銀行【Trust】
このタイトル、素晴らしい感性と思うのは私だけでしょうか(私のネーミングではないのです。おまとめくださいましたのは金融関係の出版物が多い"きんざい"のFinan編集部ご担当者さんです)。

全日空系のLCC新会社A&Fアビエーションがついに設立されました。空の勢力図が大きく変わろうとしている2011年。その早春に、LCCをテーマにコラムを書かせていただきました。青森銀行発行の【アベニュー】と十六銀行発行の【Trust】両誌にてご覧いただけます。
■青森銀行【アベニュー】&十六銀行【Trust】
2011年02月22日
【MoneyLife】インドネシア第5回新着記事「注目されるジャカルタ インドネシア 空の競い」
QUICK提供・資産運用応援サイト【MoneyLife】中国アジア新興国特集のインドネシア第5回新着記事「注目されるジャカルタ インドネシア 空の競い」が公開されました。こちらの画像は、全日空が投入したB767-300ER機の新ビジネスクラスシートANA BUSINESS CRADLE です。空のスポーク(支線)を見れば、世界経済の潮流を知ることができます。ぜひご一読ください。

全日空の皆さま、画像のご提供ならびに取材のご協力を有難うございました。
■記事URLは、http://money.quick.co.jp/kabu/emerging/Indonesia01/05.html

全日空の皆さま、画像のご提供ならびに取材のご協力を有難うございました。
■記事URLは、http://money.quick.co.jp/kabu/emerging/Indonesia01/05.html
2011年02月21日
MoneyLife退職・年金ナビ新着記事ライフプラン「円高海外旅行 意外と知らない外貨両替の知識」
MoneyLife退職・年金ナビ新着記事ライフプランのコーナーに、新着記事「ライフステイージでかわる旅のカタチ<観光経済>「円高海外旅行 意外と知らない外貨両替の知識」を公開しました。すでにi.Pad版でご覧の方には、重複のインフォメーションになります。

未読の方は、ぜひ、ご一読ください!
■記事URLは、http://money.quick.co.jp/MoneyNavi/lifestyle/03.html

未読の方は、ぜひ、ご一読ください!
■記事URLは、http://money.quick.co.jp/MoneyNavi/lifestyle/03.html
2011年02月20日
【初校ゲラ】チェックのさなか久しぶりにブログを更新
こんにちは、観光ジャーナリストの千葉千枝子です。
たくさんの方から「最近、ブログ更新していないでしょ?」とお声をかけていただき、あらためて(お読みいただいているんだな〜)と感謝ひとしお。ご愛読を、誠に有難うございます。今月はボリュームのある執筆依頼のお仕事が多く、仕事の上でも春本番…開花のときが近づいてきていることを感じます。

抱えております書籍新刊、初校ゲラの戻しも間もなくです。そして先週・今週は公私ともに用事が多く―――法人決算に、車検、それに昨日は長男が通う高校の保護者会でしたし…(笑)、その合間に視察のため国内出張にも出ていました―――本当に目が回る忙しさですが、忙中閑で虫食いのブログ・カレンダーを埋めていきたいと思っています。さかのぼってお読みくださいネ。
たくさんの方から「最近、ブログ更新していないでしょ?」とお声をかけていただき、あらためて(お読みいただいているんだな〜)と感謝ひとしお。ご愛読を、誠に有難うございます。今月はボリュームのある執筆依頼のお仕事が多く、仕事の上でも春本番…開花のときが近づいてきていることを感じます。

抱えております書籍新刊、初校ゲラの戻しも間もなくです。そして先週・今週は公私ともに用事が多く―――法人決算に、車検、それに昨日は長男が通う高校の保護者会でしたし…(笑)、その合間に視察のため国内出張にも出ていました―――本当に目が回る忙しさですが、忙中閑で虫食いのブログ・カレンダーを埋めていきたいと思っています。さかのぼってお読みくださいネ。
ラベル:千葉千枝子
2011年02月19日
【タイ国政府観光庁】日本市場における信頼向上を目指し訪日<サワディー・タイランド>
昨日、日比谷の帝国ホテルで【タイ国政府観光庁】TAT主催の報道関係者向けプレゼンテーション、"サワディー・タイランド"が開催されました。日本市場における信頼向上を目的に、タイから観光関連の要人がご来日。TAT理事会会長はじめ多くの関係者の皆さまがそれぞれに、タイにおける今年の観光政策や新商品、生活体験などをスピーチされました。

タイ国政府観光庁のホームページをのぞいてみてください。最新の情報が掲載されています。
ちなみに昨年は、反政府デモ隊などの影響で日本からの渡航者数は減少傾向でしたが、欧州を中心にタイへの渡航者は大きな回復をみせています。今年1月の渡泰ご報告でもお伝えしましたが、スワンナプーム国際空港は今、パスポートコントロールにかなりの時間を要するため、搭乗に遅れる日本人も現れているとか。早めに空港へ向かうようになされてください。
そして、今年もぜひ、タイランドへ行かれてください。

タイ国政府観光庁のホームページをのぞいてみてください。最新の情報が掲載されています。
ちなみに昨年は、反政府デモ隊などの影響で日本からの渡航者数は減少傾向でしたが、欧州を中心にタイへの渡航者は大きな回復をみせています。今年1月の渡泰ご報告でもお伝えしましたが、スワンナプーム国際空港は今、パスポートコントロールにかなりの時間を要するため、搭乗に遅れる日本人も現れているとか。早めに空港へ向かうようになされてください。
そして、今年もぜひ、タイランドへ行かれてください。
ラベル:タイ
2011年02月18日
恩師や仲間と行く旅 大学時代のゼミ旅行
1986年の香港です。連載中の中央大学広報誌【Hakumonちゅうおう】次号は、恩師や仲間と行く旅をテーマに綴りました。

現役で、旅やマスコミの世界で働く仲間もこの中に…。仲間たちに「ありがとう」と言いたくなる一枚です。発行後にまた、記事詳細をご報告いたしますね。

現役で、旅やマスコミの世界で働く仲間もこの中に…。仲間たちに「ありがとう」と言いたくなる一枚です。発行後にまた、記事詳細をご報告いたしますね。
ラベル:千葉千枝子
2011年02月11日
日テレ系列TV番組【かんさい情報ネットten】に観光インバウンドをテーマにコメント出演
東京は一日雪模様でしたね。今日は夕方から放送の読売系列TV番組【かんさい情報ネットten】に、観光インバウンドをテーマにコメント出演しました。
訪日外国人の観光誘致が声高に叫ばれて久しい日本。しかし為替の影響もあり、期待するほどに集客が至らない観光関連施設も少なくありません。その理由と今後を、手短にお伝えさせていただきました。(詳しくは、4月初旬に上梓予定の拙著をお読みください!タイトルはすでに決定しておりますが、装丁が正式に決まりましてのち公に発表させていただきますね)
ところで今日の金曜ロードショー「沈まぬ太陽」、ご覧になりましたか?
■続きを読む…
訪日外国人の観光誘致が声高に叫ばれて久しい日本。しかし為替の影響もあり、期待するほどに集客が至らない観光関連施設も少なくありません。その理由と今後を、手短にお伝えさせていただきました。(詳しくは、4月初旬に上梓予定の拙著をお読みください!タイトルはすでに決定しておりますが、装丁が正式に決まりましてのち公に発表させていただきますね)
ところで今日の金曜ロードショー「沈まぬ太陽」、ご覧になりましたか?
■続きを読む…
2011年02月10日
おすすめの一冊【韓国の人情食堂】

そうしたなかでこの一冊は、とても面白く、ためになるものでしたので、ご発刊から遅ればせながらブログでご紹介を申し上げたくおもいます。
タイトルは【韓国の人情食堂】(双葉文庫/667円税別)ご著者は、鄭銀淑(チョウ・ウンスク)さんです。サブタイトルに「うまい、安い、あったかい」とあります。巷にあふれる単なるレストラン紹介の本ではなく、読み物になっていて韓国の食文化や生活が非常によく伝わる内容です。
ぜひご一読なされてみてください。お目にかかったことはございませんが鄭さん、そして山下さん、ご上梓おめでとうございます。
ラベル:韓国
2011年02月09日
JTWOスイスグループが発足@西麻布スイス・シャレー
所属しております日本旅行作家協会JTWOに、新生の研究会JTWOスイスグループが発足。その初会合が、西麻布の素敵なレストラン【スイス・シャレー】で開催されました。

皆さま、スイスに造詣が深い方々ばかりで、ご経験談や豊富な知識に脱帽・驚きの連発でした。スイスでは公共の施設に必ずや地下シェルターがあることは聞いて知ってはいましたが、一般のご家庭などのケースのお話もうかがえて、大変興味深いものがありました。お声をかけてくださって有難うございました。次回、第2回目の会合は6月を予定しております。
■おすすめレストラン・西麻布【スイス・シャレー】

皆さま、スイスに造詣が深い方々ばかりで、ご経験談や豊富な知識に脱帽・驚きの連発でした。スイスでは公共の施設に必ずや地下シェルターがあることは聞いて知ってはいましたが、一般のご家庭などのケースのお話もうかがえて、大変興味深いものがありました。お声をかけてくださって有難うございました。次回、第2回目の会合は6月を予定しております。
■おすすめレストラン・西麻布【スイス・シャレー】
ラベル:スイス
2011年02月08日
キャプテンツアーズ主催【こんな旅コンテスト】審査委員を務めます ご応募お待ちしています
キャプテンツアーズが、このたびツアー・プランニング・コンテスト【こんな旅 募集】を開始しました。募集期間は2011年2月1日〜10月末日まで。最優秀賞には、5万円の旅行券が贈呈されます。

かつては1日何本も、オリジナルの旅程表、それも国内外を作成したものです。それが実は、つい最近、とあるプロジェクトのご依頼で、ロングの海外旅程オリジナルを作ったばかり…。女性ウケしそうな「行ってみたい」コースに仕上がりまして、春には実際、私自身が踏破する予定です(ですから作るときも真剣でした)。
“こんな旅コンテスト”は、こうした独創的な海外旅行アイテナリーを、広く皆さまから募集するものです。旅のプランナーになって、夢いっぱいのツアーコースを描いてみてください。私自身も審査委員を務めます。ぜひ、ふるってご応募くださいね!お待ちしております。
■ツアー・プランニング・コンテスト【こんな旅 募集】の詳細は、http://www.captaintours.co.jp/prize/contest.html

かつては1日何本も、オリジナルの旅程表、それも国内外を作成したものです。それが実は、つい最近、とあるプロジェクトのご依頼で、ロングの海外旅程オリジナルを作ったばかり…。女性ウケしそうな「行ってみたい」コースに仕上がりまして、春には実際、私自身が踏破する予定です(ですから作るときも真剣でした)。
“こんな旅コンテスト”は、こうした独創的な海外旅行アイテナリーを、広く皆さまから募集するものです。旅のプランナーになって、夢いっぱいのツアーコースを描いてみてください。私自身も審査委員を務めます。ぜひ、ふるってご応募くださいね!お待ちしております。
■ツアー・プランニング・コンテスト【こんな旅 募集】の詳細は、http://www.captaintours.co.jp/prize/contest.html
ラベル:千葉千枝子
2011年02月07日
たましん すまいるプラザ立川【すまいるセミナー】講演のお知らせ
少し先のご案内になりますが、来る4月22日(金)たましん多摩信用金庫すまいるプラザ立川で開催されます「すまいるセミナー」に登壇の予定です。
お時間は14時から。講演テーマは「海外で暮らすように過ごす、新しい旅のかたち」です。話題のロングステイから、夢を実現するためのマネープランまでお伝えします。会場の都合等で、ご人数には限りがあるようです。日が近くなりましたら詳細をまた、あらためてご案内申し上げます。
■すまいるプラザのホームページは、http://www.tamashin.jp/smileplaza/
お時間は14時から。講演テーマは「海外で暮らすように過ごす、新しい旅のかたち」です。話題のロングステイから、夢を実現するためのマネープランまでお伝えします。会場の都合等で、ご人数には限りがあるようです。日が近くなりましたら詳細をまた、あらためてご案内申し上げます。
■すまいるプラザのホームページは、http://www.tamashin.jp/smileplaza/
2011年02月06日
表参道にて【国内ロングステイセミナー】のご案内
来る2月19日(土)14時から(所要約2時間)、表参道にあります新潟館ネスパスを会場に、国内ロングステイのための無料セミナー【スローステイ倶楽部セミナー】を開催いたします。
私どもNPO法人交流・暮らしネットが推奨しております、新潟県佐渡市での1週間ロングステイ。その魅力をご紹介しますのと同時に、弊NPOの施設会員紹介の時間を設けております。詳しくは、こちらのホームページをご参照のうえ、メールにてお申し込みください。
3月19日実施予定でした第6回セミナーは、東北関東大震災の影響で中止となりました(2011年3月16日追記)
>>第5回 2月19日(土)14時〜16時まで
>> 会場:東京表参道・新潟館ネスパス(入場料無料)
たくさんのご来場を、心よりお待ちしております。
私どもNPO法人交流・暮らしネットが推奨しております、新潟県佐渡市での1週間ロングステイ。その魅力をご紹介しますのと同時に、弊NPOの施設会員紹介の時間を設けております。詳しくは、こちらのホームページをご参照のうえ、メールにてお申し込みください。
3月19日実施予定でした第6回セミナーは、東北関東大震災の影響で中止となりました(2011年3月16日追記)
>>第5回 2月19日(土)14時〜16時まで
>> 会場:東京表参道・新潟館ネスパス(入場料無料)
たくさんのご来場を、心よりお待ちしております。
ラベル:国内ロングステイ
2011年02月05日
Discover Aloha 2011 メディア・レセプション by ハワイ州観光局
ウエスティンホテル東京で開催されましたハワイ州観光局主催Discover Aloha 2011 メディア・レセプションにお邪魔しました。

今年は昨年以上にご出席者も多く、さすがリゾートの王道ハワイ、華やかなお席となりました。今年のハワイのテーマは“旅スポHAWAII”run・bike・walk・golf…。スポーツツーリズムの先駆な土地柄だけに、今年もハワイから目が離せません。懐かしい方々との再会もあって、楽しい一夜となりました。お招き有難うございました。

今年は昨年以上にご出席者も多く、さすがリゾートの王道ハワイ、華やかなお席となりました。今年のハワイのテーマは“旅スポHAWAII”run・bike・walk・golf…。スポーツツーリズムの先駆な土地柄だけに、今年もハワイから目が離せません。懐かしい方々との再会もあって、楽しい一夜となりました。お招き有難うございました。
ラベル:ハワイ
2011年02月04日
【QUICK投資情報館】資産運用コラム・ライフスタイル<旅育>子供の時代の旅行体験が心身に発達や学力に違いも

【QUICK投資情報館】資産運用コラム・ライフスタイル第7回記事「<旅育>子供の時代の旅行体験が心身に発達や学力に違いも」を執筆しました。
今年は、子連れというよりは、若年層に照準の旅行喚起に向けた取り組みを、本格化させる観光関連企業が増える見込み。とても期待をしております。ベーシックでジェネラルな情報記事です。ぜひ、ご一読ください。
ラベル:旅育
2011年02月03日
【週刊文春】外国人が喜ぶお土産ランキングに取材協力しました
本日(2月3日)発売の【週刊文春】2月10日号「今週のランキング特集」外国人が喜ぶお土産ランキングの選者として取材協力しています。お土産は貰うのも嬉しいですが、私は差し上げるのが好き。値段より気持ち…ですよね。ぜひ、ご一読ください。

さあて、ついに脱稿しました15万文字
まだ、もろもろ仕上げがありますが、長い長〜いトンネルでした(いつものことながら)。関係各所の皆さまには、辛抱強くお付き合いいただきまして、有難うございます。
スキー合宿の直前に発熱してインフルエンザが判明した長男も、6日目の今日、やっと回復。「やったっ、インフル抜けた
」との一言が聞こえ、(そうだ、今日は節分だわ)と、あらためて春の訪れを感じました。高校の皆なとスキーに行けず残念でしたが、春に一緒に旅しようネと、家族で計画中です。

さあて、ついに脱稿しました15万文字

まだ、もろもろ仕上げがありますが、長い長〜いトンネルでした(いつものことながら)。関係各所の皆さまには、辛抱強くお付き合いいただきまして、有難うございます。
スキー合宿の直前に発熱してインフルエンザが判明した長男も、6日目の今日、やっと回復。「やったっ、インフル抜けた

2011年02月02日
賀詞交歓に銀座月曜会へ
母校中央大学出身の政経界第一線でご活躍なされる諸先輩方の集まりに、一月最後の月曜日、久しぶりにお邪魔しまして、乾杯の発声…という大役を頂戴いたしました。

会の名は銀座月曜会。皆さま、今年もなにとぞ宜しくお導きのほどお願い申し上げます。

会の名は銀座月曜会。皆さま、今年もなにとぞ宜しくお導きのほどお願い申し上げます。
ラベル:中央大学
2011年02月01日
MoneyLife退職・年金ナビ新着記事ライフプラン「海外で医療サービスを アジアで進むメディカルツーリズム」
QUICK提供MoneyLife退職・年金ナビの新着記事<ライフプラン>人生を豊かにする大人の時間旅行「海外で医療サービスを アジアで進むメディカルツーリズム」が本日公開されました。

昨年来の観光キーワードの一つ、メディカルツーリズム。観光新潮流―――。今年はどのようなトレンドにあるのでしょうか?
実はもう、幾つか
見え始めていますよ
。ぜひ、ご一読くださいませ。

昨年来の観光キーワードの一つ、メディカルツーリズム。観光新潮流―――。今年はどのようなトレンドにあるのでしょうか?
実はもう、幾つか


ラベル:千葉千枝子