2011年05月13日

夕刊フジ連載【追悼―104歳のアスリート下川原孝】D<最終回>

いよいよ最終回を迎え、あらためましてご通読下さいました方々へ、本当に有難うございました。
最終回の挿絵には、東京・渋谷のNHKでスタジオ入りする祖父・下川原孝(当時102歳)と叔父(いずれも故人)、そして遺された従妹の一枚のスナップ写真を、編集の方に選んでいただきました。こうしたご配慮に、報道局長はじめ編集の皆さまへ感謝するばかりです。このたびは、大変お世話になりました。

IMG_9756a.jpg


末筆ですが、老いてなおチャーミングだった下川原孝を愛してくださって、心からありがとう。



第5回(最終回)釜石よ、活気再び…祖父が愛した「呑ん兵衛横丁」も消失(2011年5月14日付け/13日発売)
posted by 千葉千枝子 at 23:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の執筆記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

客足が戻る箱根へ再び 【小田急ロマンスカー】

風評被害に喘ぐ箱根を取材したのは、【小田急ロマンスカー】が運行を再開する直前、震災1ヵ月後の4月14日のことでした。
そして2ヵ月…。日本有数の観光地・箱根には、客足が戻り始めていました!

IMG_9713a.jpg


ときおり激しい雨が降った昨日の箱根。しかし多くの観光客が行きかい、少しずつ活気を取り戻し始めていました。箱根の旅館の皆さまと、大きな復興プロジェクトが、只今、進行中です。都心から、わずか1時間の、あの箱根へ、ぜひ足を運ばれてみてください。

ラベル:鉄道 箱根
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする