
万国津梁の名前の由来は、首里城の鐘に刻まれた銘文で「世界の架け橋」を意味します。幾多の歴史を乗り越えた沖縄が、サミットの会場に決定したときは感慨深いものがありました。ですから敷地内には、その当時の首相・小渕恵三氏の銅像が、海を背に静かに鎮座しています。日本広しといえども、ここまで完璧な美しいベニューはみたことがありません。ここで結婚式を挙げるカップルが多いのにも頷けます。
■万国津梁館の公式ホームページは、http://wedding.shinryokan.com/
続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |