2012年06月30日

梅雨の晴れ間に【あみプレミアム・アウトレット】 牛久大仏くっきりです

梅雨の晴れ間となった土曜日、茨城県阿見にある【あみプレミアム・アウトレット】に行ってきました。ご覧ください、牛久大仏(うしく・だいぶつ)クッキリです。これは、プレミアムアウトレット特有の借景をつかった観光潮流の大ワザ。御殿場のフジヤマ、牛久のダイブツ…と、以前、私が業界誌等に綴った記事でも、この手法についてお伝えしたかとおもいますが、実にわかりやすいですよね。

IMG_6172a.jpg


オープンしたてのころ、TBSさんのロケで行って以来の訪問です。あみプレミアム・アウトレットは、昨年の暮れ、第二期増床を行い、パワーアップしました(ちなみに来る7月12日、りんくうプレミアム・アウトレットもパワーアップ・オープンします)。震災にもめげず力強く頑張る姿に、エールを送ります。間もなく記事でお伝えします、お楽しみに。
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトレット・観光商業施設 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月29日

月刊【With】8月号 特集「絶対役立つ旅ワザ20」に取材協力しました

講談社発行の女性雑誌【With】2012年8月号(6月28日発売)特集「絶対役立つ旅ワザ20」に取材協力しました。いよいよ海外旅行シーズン到来ですね。6月のカレンダーも残りわずか。この1ヵ月で教壇24コマ(でも5月は28コマ…)、取材協力7本、レギュラー連載5本、イレギュラー10記事と、合間に取材や打ち合わせ、収録などをこなして、恐ろしい勢いの仕事量でした。お蔭で、やっぱり…。昨日から歯医者通い復活です。

img065a.jpg


若い女性が購読する人気雑誌だけに、旅する心得・海外旅行のイロハをきっちり伝授させていただきました。皆さんも体調を万全に、ご旅行先での盗難、そしてアバンチュールにご注意を! ぜひ、ご一読ください。

ラベル:海外旅行
posted by 千葉千枝子 at 00:04| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の取材協力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月28日

JRグループ管理職向け会報誌クリエイティブ21【新・ハーイJR】7月号「観光がもたらす新たな潮流」

JRグループ管理職向け会報誌・クリエイティブ21(日本生産性本部)に連載中のエッセイ【新・ハーイJR】7月号(第10回目)は、「観光がもたらす新たな潮流」のタイトルで、お届けさせていただきました。

img064s.jpg


過日、訪ねました伊予三島、そして徳山のエピソードとともに綴っております。JRグループの皆さまに、ぜひ、ご一読いただけたらと存じます。




posted by 千葉千枝子 at 23:39| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の執筆記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オールアバウト新着記事「変わる成田国際空港 成田 LCC国内線就航」

オールアバウト【海外旅行の準備・最新情報】サイトに、新着記事「変わる成田国際空港 成田 LCC国内線就航」を執筆しました。

img061nrtintl.jpg


7月3日からジェットスター・ジャパンが、8月1日からエアアジア・ジャパンが、国内線LCC2社がそれぞれ、成田空港から日本の空を舞います!赤い部分が、新たに設けられるLCC暫定施設です。ぜひ、ご一読を!
この夏、成田で会いましょう!!

■記事URLは、http://allabout.co.jp/gm/gc/395546/




posted by 千葉千枝子 at 17:04| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月27日

NHK Eテレ【団塊スタイル】に出演します

毎週金曜日の午後8時、NHK Eテレで放送中の人気番組【団塊スタイル】の収録が、昨日、渋谷のNHKスタジオでありました。7月20日放送(予定)です。

logo.gif


司会の国井雅比古さん、そして俳優の吹雪ジュンさん(とても美しくって、気さくな方でした!)、そして(物凄く、やさしさオーラがありました…)目黒祐樹さんと、しばし収録のひととき、ご一緒させていただきました。もちろん、テーマは「旅」。ぜひ、放送をお楽しみに。


■NHK Eテレの番組【団塊スタイル】公式ホームページは、http://www.nhk.or.jp/dankai/
posted by 千葉千枝子 at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のTV・ラジオ出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月26日

オールアバウト新着記事「円高にユーロ安! 夏に行きたい海外旅行先ベスト10」

オールアバウト【海外旅行の準備・最新情報】サイトに、新着記事「円高にユーロ安! 夏に行きたい海外旅行先ベスト10」を執筆しました。

IMG_6104enen.jpg


ロンドン五輪も間もなく開幕ですね。今年の夏のご旅行の準備、皆さんはお済ませでしょうか。ぜひ、ご参考にされてください。使いふるされたお札が今回のイメージ画像です。稼いだお金で、自分への投資。ぜひ、この夏、海外旅行へ。

■記事URLは、http://allabout.co.jp/gm/gc/290879/


ラベル:海外旅行
posted by 千葉千枝子 at 08:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月25日

【週刊朝日】7月6日号 デフレ特集に取材協力しました

本日(2012年6月25日)発売の【週刊朝日】7月6日号のデフレ特集に取材協力をしました。特集タイトルは、「高速バス事故、ホテル火災…デフレに殺されるな!」という過激(?)さで、記事のなかのモデル試算には諸説・諸意見がおありかとおもいますが、まずは試しでブレイクダウンさせていただいております。

img063a.jpg


安さだけが魅力ではない・全てではないと、そうした千里眼をもてる消費者でありたいと、私自身がおもっています。宜しければ、ぜひ、ご一読ください。

posted by 千葉千枝子 at 22:41| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の取材協力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月24日

エクスペディアのぶさいくな熊【エクスベア】を愛車に!エクスペディアのお得な使い方

長引くデフレで、「最低価格保証」という言葉に、ずっぽり慣れ始めている私たち日本人。7月3日から成田発国内線LCCを就航させるジェットスター・ジャパンが、この最低価格保証をうたっていますが、実はこの言葉、もとは海外ホテル予約サイト【エクスペディア】が観光業界での本家本元です。大学の授業で最新のネットトラベルの動きを学生たちへ披露することが多々ありますが、さすがネット世代。非常に興味を持つ学生が多く、次世代の確固たる消費者になろうことを予感させます。

授業で「エクスペディア」と言っても旅行経験の乏しい学生は首をかしげますが、スライドで、あのブサイクな熊の画像を見せると「ああ…」と納得。ブサイクなんて…、ちょっと失礼で可哀相な表現ですが、あのセンス、いろいろと日本マーケットへのプロモーションで知恵を絞ってのことだそう。どうみても可愛いはずのベア(熊)が、オジサンっぽいのがツボみたいです。それで……。

IMG_0158aa.jpg


いただいちゃいました。“エクスベア”と言うのだそうです。ちなみにエクスペディアは、ホテルだけでなく、あのエアアジアとのダイナミックパッケージが可能な唯一サイト。LCCとの組み合わせで、あれだけホテルに品揃えがあれば、無敵ですね、これからが楽しみです。只今、原稿締切に追われながら、手を休めては我がエクスベア(黒ハート)の名前を考えています。愛車に乗せてあげることにしました。

■最低価格保証をうたう海外ホテル・国内ホテル予約サイト【エクスペディア】のURLは、http://www.expedia.co.jp/
*かぶりモノ(着ぐるみ)のエクスベアと比べると、ぬいぐるみは随分、違って、可愛いでしょう!着ぐるみバージョンは、ぜひ、サイトでチェックされてみてください。

posted by 千葉千枝子 at 15:47| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | フィナンシャル・観光と経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

ジャパンダ【トラブルch】スマートフォンアプリ 海外旅行 Q&A ロンドン五輪関連を執筆しました

損保ジャパン提供のスマートフォンアプリ【トラブルch】海外旅行編 Q&Aコーナーを、かねてより手がけています。インターネットが利用できない災害時などにも、アプリが役立つとの話題、聞いたことがありませんか? 以前、アイスランドの火山噴火で欧州の空港が閉鎖になったとき、スマートフォンの利用者に無料配信で情報提供した企業がいくつもありました。そうした背景から、インターネットに頼らない精度の高い情報提供が叫ばれています。

picturesonpojpn.jpg


私も、スマートフォン用無料アプリ・トラブルchをi.tunesでダウンロード済み手(グー)
PC版でもご覧いただけます。基礎記事のほか、今夏開催されるロンドンオリンピック2012関連の記事も寄せています。ご覧ください。

■トラブルchで私が執筆したQ&A一覧は、こちらです
■ジャパンダのトラブルch(PC版)は、http://trouble.japanda-ch.jp/
■スマートフォン用無料アプリ「トラブルch」のダウンロードは、http://www.sompo-japan.co.jp/app/index.html
ラベル:海外旅行 アプリ
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月20日

台風一過で房総上空 夕焼けが綺麗です

今日は千葉・鴨川の大学出講日。台風一過とはいえ朝から風が強く、東京湾アクアラインでは、どの車も低速走行でした(特に朝は風が強かったため、ハンドルとられて怖かったです…)。帰り道、房総スカイラインを下って君津方面へと一般道を走っていると、それは恐ろしいほど美しい夕焼けがフロントガラスいっぱいに。車が流れていたので停車して撮影するまでには、だいぶ空模様も変わりましたが、なんとも惹きこまれた瞬間でした。

IMG_0156a.jpg
ラベル:千葉県
posted by 千葉千枝子 at 23:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドライブ・自動車/バス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月19日

21世紀パティスリー界の巨匠ピエール・エルメの極上スイーツが全日空機で

21世紀パティスリー界の巨匠ピエール・エルメ(仏)の至福のスイーツが、全日空機上でいただけます。すでに6月1日より日本を発着する欧米線ファーストクラスで、9月以降はビジネスクラスでも提供されるそう。青山にあるピエール・エルメ・パリやデパートで、すでにお口にされたこともあるはず。私はチョコのなかでもオレンジピールをコーティングしたタイプのものが大好きなのですが…、ピエール・エルメの「オランジェット」、さすが美味でした。

IMG_6100a.jpg


スイーツもガストロノミー(美食)の一つ、と語るだけあります。快適な空の旅を。


posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エアライン・空港・マイレジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月17日

執筆協力のマンガ「女ひとりで海外団体ツアーに参加してます」が発行されました

漫画のチカラって凄い…とおもいます。メディアファクトリーから発売された たかさき・ももこさんのマンガ本「女ひとりで海外団体ツアーに参加してます」に、執筆協力しました。

img058a.jpg


私が協力したのは、事実確認のためのQ&Aコーナーです。章ごとの折々にアンサーを寄せています。著者で漫画家のももこさんご自身が、単身パッケージツアーに参加して感じたこと・起こったこと・不思議に思ったことを消費者目線で綴っている点が、実に面白い一冊です。なかでも、点呼忘れのお客さん置き去り事件「添乗員さん、顔面蒼白!」ページに爆笑。“点呼いのち”の団体旅行ですものネ…。お客様のお気持ちに助けられること、ありますよね。(やっぱり団体旅行って、ドラマがあるわ〜)と、楽しく読ませていただきました。ぜひ、この一冊をお読みになられて、勇気をもってツアーに女一人、男一人でご参加されてみてください!
続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 12:45| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の著書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月16日

福利厚生倶楽部【F.U.N】アウトレット特集に取材協力をしました

カフェテリアプラン導入以降、企業向け福利厚生ビジネスが注目されてから、幾久しいですが、近ごろでは、お宿だけでない、さまざまな特典やサービスが用意されているのがうかがえます。福利厚生倶楽部の会員向け冊子【F.U.N】6月号vol.111の特集「アウトレットで遊びつくす」コーナーに、取材協力しました。

IMG_6096a.jpg


この夏、レジャーついでに上手にアウトレットを使いこなしてみてください。きっと新しい発見があるはずです。





続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の取材協力 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月13日

タイ旅行土産を教え子たちからいただきました(感激)

毎週水曜日は城西国際大学の4コマ6時間の長丁場授業日。自らハンドルを握ってアクアライン経由、安房鴨川キャンパスを往復する日帰り強行軍で、肉体的にはツラいですが、それを払しょくしてくれるのが教え子たちの明るい笑顔です。先日、男子学生5人で、初めてタイに旅するというので、昼と夜・オモテとウラの技、見どころをちょこっと伝授して、手持ちのガイドブックをさしあげて送り出しました。

IMG_0152aa.jpg


そしたら感激!皆、思いおもいに購入した帽子、おそろいのエスニックズボンをはいて(カオサン通りやパタヤで購入したのだそう)「先生、お土産です」と象さん型のペンス・チョコレートを教壇へ渡しにきてくれたのです。ということで、少し時間をとってタイ旅行の報告会をしてもらいました目
続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光学と大学教育・キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月10日

首都圏初・CIQ付きの成田空港ビジネスジェット専用ターミナル【Business Aviation Terminal】

感嘆…。首都圏初 成田空港ビジネスジェット専用ターミナル【Business Aviation Terminal】Premier Gate ビジネス・アビエーション・ターミナル プレミアゲートを視察しました。今年2012年3月31日に誕生した、このターミナル。なんとCIQ施設(当然ですが動植物検疫カウンターも!)、外貨両替・免税品引き取りカウンター、アルコール類も完備したラウンジに、クルー控室なども備えています。一歩外に出れば、そこは駐機場。ですから専用スポットとの移動も簡単です。日本にもやっとこうした施設ができたのかと、感嘆感激の想いで視察させていただきました。

IMG_0019a.jpg


それが使用料、意外とお安いです…。
続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 | Comment(0) | TrackBack(0) | エアライン・空港・マイレジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月09日

ネット予約で5%offも 成田空港免税店【FaSoLa】

成田空港免税店が、ここ数年で大きく変わったのをお感じの方も多いでしょう。第1ターミナル南ウィング3階の「narita nakamise」、そして第2ターミナルの「ナリタ5番街」も、旅多き方には、すっかりお馴染みとなったはず。とはいえ私自身、毎々、利用する航空会社への導線沿い利用だけで、じっくり観てまわることがなかったのですが、あらためて「こんなに変わっていたのか!」と、今回の視察で驚くこと続出でした。アジアン向け三大菓子(白恋・ロイズ・東京ばな奈)に、男性向けのブランドゾーンも売れ行きがよいようで、品揃えの豊富さにとにかく感服。

IMG_0091a.jpg


なかでも【FaSoLa】(「ふぁそら」と呼びます)が狙い目目 可愛いNAAのオオシマさんに、すみずみご案内いただきました。ご存じでしたか、FaSoLaではネット予約で5%割引の特典あり。この夏、旅立つ前に上手に利用してくださいネ。そして実は、このFaSoLa、2012年4月から資本体制も変わったばかり。そういえば、つい最近はNAAトップ人事の発表も目をひきましたね。エキナカならぬ空ナカならではのブランドショッピング、TUMIやモンブランなど男性向けのブランドゾーンも売れ行き好調の模様です。目が離せませんよ!


■成田空港免税店【FaSoLa】のホームページは、http://fasola-shop.com/
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エアライン・空港・マイレジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月08日

成田空港を徹底視察! 変わりゆく東京・空の玄関口

変わりゆくNARITA。日本の空の玄関口・成田国際空港を徹底取材しました。生まれて初めての海外旅行から幾年月。間違いなく200回以上は足を運んだ空港です。
今回は成田国際空港株式会社さん、そして千葉県庁さんのご協力を得て、空港施設内外のバックヤード、商業施設、現在建設中のLCC専用ターミナル、ビジネス・アビエーション・ターミナル等を視察したほか、駐機場や空港敷地南端の緑地帯付近に降り立って、佇む姿・羽ばたく機影をしっかりカメラに収めてきましたハートたち(複数ハート)

IMG_0130a.jpg


新進LCCの就航で、この夏、熱い火花が散らされる成田空港。視察団を組んでいただいての半日かけての見学でしたが、やっぱり成田、さまざまな想い出が脳裏に蘇り、胸がきゅーんとなりました。詳しくは後日、紙媒体やネット記事でお届けしますが、まずは思いっきりブログからチラ見でお楽しみください。




posted by 千葉千枝子 at 23:28| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エアライン・空港・マイレジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月05日

東北・岩手県宮古地域【観光復興情報】web版が立ち上がりました

東北の観光復興にお力を!
岩手県宮古地域では、観光復興の最新情報をメール形式で配信してきましたが、このたび【観光復興情報】web版が立ち上がりました。ページURLは、http://www.pref.iwate.jp/~hp6017/kanko-f-info/
ぜひ、ブックマークをお願いいたします。

miyakoa.jpg


被災地の復興も一歩ずつですが、確実に前進していると感じます。そして私たちも、その立ち上がる姿に大いなる勇気をいただきます。今夏のご旅行の準備に、ツアー造成に、ぜひこちらの情報をお役立てください。
ラベル:岩手県
posted by 千葉千枝子 at 08:42| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光業界ニュース・最新事情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月02日

夏油高原温泉郷【瀬美温泉】で美人の湯・長寿の湯、混浴の露天風呂も

岩手県北上駅から、車で40分ちょっと。秘境とも言えるのが、夏油(げとう)高原温泉郷【瀬美(せみ)温泉】。今日は、こちらのお宿とお風呂をご紹介します。美人の湯や長寿の湯、それに混浴の露天風呂でも知られています。素朴で、のどかお宿で、お食事も美味しく、なんだか実家に帰ってきた気分で楽しめました。

semiIMG_0487.jpg


東北の秘湯に混浴露天風呂は珍しくないと聞きますが、私は初めて。入口は男女別で、こんな感じでお風呂の向こう側がつながっている構造で、入浴してから、なんだか固まってじっとしちゃいました。


続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の温泉・和風旅館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月01日

連載【改革者】6月号・日本を拓く明日からの観光「明日を担うインバウンド 沖縄を活かす」

【改革者】6月号が発行されました。連載「日本を拓く明日からの観光」は、今号、「明日を担うインバウンド 沖縄を活かす」と題してお届けしております。

IMG_6095a.jpg


<小見出し>
・ルーツルーリズム先進のウチナーンチュ 祖国沖縄に
・「人材あるところに発展あり」国際拠点への羽ばたき
・那覇空港国際化へ向けた新時代の幕開けに期待

ラベル:沖縄県 mice
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の執筆記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする