9月・10月と、講演・活動の事前インフォメーション(予告)を怠り、ごめんなさい。今年は前期に大学授業が集中。その数、実に90コマと(…これ、4月半ば〜8月上旬の実質4ヵ月でこなしたコマ数で、1コマ90分ですから、実働にして8100分=135時間の授業をこなしたことになります)、大きなウエイトを占めました。それに出張数も多く(短期が可能な国内に比重を置いたつもりでしたが)、今年に入ってから、すでに60日間を超えている次第です。…本当に、不在がちの半年間でした。
さて、そうしたキツい状況でしたが、この秋も相変わらず頑張ってしまっています。10・11・12月の講演等活動予定をご案内いたします。クローズドの講演・講義が多いのですが、一般の方向けのご案内もあります。ぜひ、お時間ございましたら、お立ち寄りください。
■10月24日 中央大学商学部「働くこと入門」キャリア科目の客員講師を務めます
■11月6日 「あおもりツーリズム創発塾」(於:弘前大学)にてアドバイザーとして登壇します
■11月11日 サンケイリビング新聞社主催「暮らしを変えるセミナー2012秋」於:新宿住友ビル
10:15開始「老後の豊かな暮らし方〜リタイア後のライフスタイル〜」と題したセミナーに登壇します(近日中に、サンケイリビング紙で告知の予定です)。■11月29日 五所川原市役所 経営相談会でアドバイザー講師を務めます
■12月2日 日本観光研究学会第27回大会で論文発表の予定です
執筆、そしてマスコミ関連の活動につきましては、その都度、お知らせさせていただきます。
今年も、残すところ、あとわずかですね。後期、横浜商科大学では、旅行業論U「ニューツリーズム概論」を教えています。学生の皆さんがとても意欲的で、時代に即した話題というのも、将来の職業に直結するだけに興味を惹くのだな…と感じます。今年のラストスパート、頑張りたいとおもいます
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
千葉千枝子の講演
|

|