2013年03月26日

小百合さんも立ち寄った八戸・長横町れんさ街【山き】で「そばかっけ」

れんさ街は、一方が長横町の通りに面していて小路がU字型になっています。その一角にあるのが【山き】さん。この夜、三軒目のお店です(実は、「おかげさん」に伺う前に、投宿先の八戸ワシントンホテル内にあるレストラン「三十三間堂」で一杯、ひっかけてから街に繰り出しました)。こぎれいな「山き」さんの店内には、美味しそうなお惣菜がいっぱい。こちらでは、そばかっけが食べられると知って、すぐにオーダーしました。かっけは、ここ八戸や岩手県北地方でみられる郷土料理。うどん粉の白いかっけと蕎麦の色のかっけが並べられ、湯にくぐしてネギ味噌でいただきます。

IMG_1392yamaki.jpg


こちらもまた、綺麗な店主の圭子ママ。店内には、吉永小百合さんのサインとともに、あのJR東日本のポスターが…。そうです、こちら「山き」さんでJR東日本・大人の休日倶楽部のテレビCMが撮影されたのです。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 23:50| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内のグルメ・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

八戸れんさ街の三ツ星個店受賞店の飲み食い処【おかげさん】

八戸のナイトライフといえば、みろく横丁が知られていますよね。新幹線八戸開業を機にオープンし、出店期間が決まっている入れ替え制の屋台村です。ところがみろく横丁から一本路地を入ると、あるある、夜の街。さすが港町です。
今回の八戸訪問は、講演に前後泊したので、二夜連続のはしご酒。地元の観光のプロに最初に連れて行ってもらったのが、“飲んで食ってしゃべって”が合言葉の【おかげさん】という居酒屋風小料理店です。場所は、れんさ街(すごい名前だな…とおもっていましたら、連鎖街と綴るのだそう。それもロー丁(ろーちょう、と読みます)れんさ街に位置します。

IMG_1370a.jpg


美人姉妹がご経営、左がママの祥子(しょうこ)さんでお姉さんだそう。女性一人でも、ぶらっと入ってオッケーな雰囲気です。こちらのお店、青森県内の魅力ある個店に厳格な審査・調査を行い星を与える「三ツ星個店」の認定店で、立派な認定証が飾られています。詳しくは、こちら。祥子ママも掲載されています。
続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内のグルメ・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする