2013年09月07日

世界遺産【高野山】金剛峰寺・檀上伽藍・奥の院 日本仏教の聖地を巡る

墓マイラーや仏教女子という言葉が、近ごろ流行っていますよね。2年後に開創1200年を迎える世界遺産【高野山(こうやさん)】を、先週、訪ねました。大阪・南海なんば駅から特急こうやでゆっくり向かったのですが、極楽橋駅からケーブルカーに乗り継いで所要約1時間45分。途中、橋本駅付近から始まる区間、それも急勾配トンネルやカーブ蛇行、車窓の景色は、まるでスイスの山岳鉄道のようで、素晴らしいものでした。
日本を代表するパワースポットだけに、あいにくの雨にもかかわらず外国人観光客も多く見受けました(それも奈良・東大寺で見かけた団体旅行とは違い、欧米系の個人旅行者が多いのが特徴でした)。画像でお届けします。

総本山・金剛峰寺
IMG_6052a.jpg


続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の名所・旧跡・お城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする