2013年09月23日

【復活!釜石まるごと味覚フェスティバル】おいしい釜石コンテストで審査員を務めました

本日も、僭越ながらステージに登らせていただきました。場所は、生まれ故郷の釜石。新浜町魚市場で開催された【復活!釜石まるごと味覚フェスティバル】の特設ステージです。この食の祭典は、実に3年ぶりの復活開催。沖縄や横手(秋田)からも出店があり、大勢の来場者で賑わいました。そして今日、「おいしい釜石コンテスト」の最終選考会が行われました。そこで、審査員を務めさせていただいたのです。

P9237179a.jpg


このコンテスト、よくある普通の料理コンテストではありません。各部門で1位になった作品は、JR釜石線に近く走る予定のSL列車の車内販売品として、実際に商品化されるというもの。壇上では有難いことに、釜石市・野田市長のお隣に座らせていただき、試食もさせていただきましたが(我を忘れて、食べまくりました)、出品者のお声…震災からの復興とご家族への想いやご苦労を聞いているだけで、なんだか涙目になってしまい、つい一票入れたくなる温っかムードのコンテストでした。画像の一番手前の方が、見事グランプリを受賞された小澤敬子さんで、作品名は「漁師の娘が作った弁当」です。おめでとうございます。
続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 23:39| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の講演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする