2014年01月18日

【釜石冬の味覚まつり】第2回おいしい釜石コンテストで審査委員を務めました

岩手県釜石・鈴子町シープラザ遊で開催されました【釜石冬の味覚まつり】(1月18〜19日)、第2回おいしい釜石コンテストで審査委員を務めました。おいしい釜石コンテスト審査員には釜石市の野田市長と愛知県東海市・鈴木市長もご臨席なされ、賑々しい雰囲気のなか審査が行われました。

P1188274a.jpg


こちらが、檀上で試食させていただきました5作品。それがどれも甲乙つけがたく、私たち審査委員は2票の権利がありましたが、本当に悩みました。今回は、「虎・虎舞」「ラグビー」「はまゆり」をテーマにしたお菓子がお題で、前回以上に激戦。なかでも一番、味に懐かしさを感じましたのが、食生活改善推進委員の菊池さんが米粉で作られた「釜石浜ゆり」というネーミングの餅菓子でした(写真中央。緑の葉は青のりを練りこんだそう)。そして結果は…

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 23:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の講演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする