本日2014年7月30日付【日本経済新聞】朝刊(東京セット版)の観光学部特集“高まる観光学部への期待”に「新たな価値を創造できる人材を育成」と題して掲載されました。
いよいよ待望の夏休み。大学生の皆さんにとって、この夏は、一度しかない貴重な夏です。どうやって過ごそうか、どこへ行こうか。なりたい自分に大きく変わるチャンスのときです。今回のタイ訪問で、「タイは、若いうちに行け!」という、あの名キャッチコピーを産み出し、空前のタイブームを巻き起こした方と、道中ご一緒させていただきました。その功績たるや、皆さんご存知の通り。鉄は熱いうちに・・の文字りであったのだと手の内をあかして、笑顔で話されておりましたが、ウィットに富むとはこのことと感じました。私たちの歩いてきた道、若者たちがこれから歩むべき道。この夏は私自身、さまざまな努力が報いられるときと感じており、点が線となる場面に幾つも遭遇し始めています。大志抱く若者に、大きな気づきを与えられる大人に、私もなりたい!日経本紙をご愛読の方、ぜひ、ご覧くださいませ。
posted by 千葉千枝子 at 11:13| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
千葉千枝子の取材協力
|

|