2015年03月29日

【ホテル フォルクローロ 三陸釜石】ついにオープン!開業式典・第1号宿泊をしました

東京の我が家から、新幹線を乗り継いで片道約5時間半。JR釜石駅に降り立つと、始まろうとしていました、開業式典です。待望の【ホテル フォルクローロ 三陸釜石】が、ついにオープンしました!!
地上7階建て、総客室数113(収容可能人員数は最大175人)SL銀河をイメージしたコンセプトルーム「SL銀河ルーム」や、最上階には露天風呂も。1階には、地域住民も利用できるカフェ・レストラン「カマイシテラス」が。それに、市運営の観光案内所も開設され、三陸観光の拠点としても期待されています。

私、第1号宿泊をしました。朝食付きの開業記念プランで、7700円のお部屋や館内施設とともに、式典の様子を公開しちゃいます。まずは外観からスタート!

sIMG_0145.jpg




続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 16:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内のホテル旅館コンドミニアム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新潟日報】新潟でつながる−地域間交流で未来を拓く 採録記事が掲載されました

2015年3月29日付【新潟日報】朝刊に、去る3月15日、新潟日報社メディアシップで開催された「新潟でつながる 復興交流フォーラム」の採録記事「新潟でつながる−地域間交流で未来を拓く―」が掲載されました。見開き2面のカラーで、とても綺麗なつくりです。

niigataIMG_0418.jpg


本紙に折り目がついてしまって、見ごたえ感や迫力が伝わらないかもしれませんが、ご容赦くださいね。あらためて、ご起用いただきました新潟日報社の皆様とご清聴を賜りましたご来場の皆様に、心から御礼申し上げます。掲載日の朝は早くに東北新幹線で、仙台乗り換えにて新花巻まで北上。車内誌トランヴェールのTOHOKU EMOTION特集に、さりげなくアルケッチャーノの奥田さんが載っていて、何とも嬉しくおもいました。負げねえぞ!って感じで、これからも頑張ろうとおもいました。



posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の講演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする