2015年11月15日

沖縄伝統・島豆腐【ゆしどうふ】を手作り体験!@糸満・ざはとーふ(座波豆腐店)

食による観光振興で、他県の一歩前を行く。どうやって進めていくべきか、魅力的な商品開発を数年前から、幾度となく議論を交わしてきました。今回の糸満モニターツアーでは、一般公募の方たちとともに、沖縄伝統・島豆腐【ゆしどうふ】を手作り体験しました。
これまでの観光は、見る・食べる・遊ぶ。ですが、ただ食べるだけでない、作って食べるという流れが、やっと日本にも定着を始めています。今回、お邪魔したのは、糸満の【ざはとーふ(座波豆腐店)】さん。代表者の赤嶺英明さんに教わりながら、沖縄伝統の島豆腐・ゆしどうふを作ってみました。

sIMG_6538_edd.jpg


鮮度が自慢の島豆腐。東京や、お住まいの遠隔地へはなかなか持ち帰れないだけに、どうやって当地に恵みをもたらすかがカギかなと思います。


続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界の料理教室・レシピ・器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする