2016年02月29日

バリ島随一の人気スパ【クプクプ・ジンバラン ビーチクラブ & スパ by ロクシタン】

クプクプは、日本の方たちにはジンバランのほうが知られているかもしれません。H.I.S.さんのツアーで、【クプクプ・ジンバラン ビーチクラブ & スパ by ロクシタン】をご利用されたことがある方も、おられるかもしれません。そうした方も、ぜひ次回は、こちらのスパゾーンでゆったり2、3時間、ご利用されるとよいでしょう。

aIMG_9996.jpg


私も、やってみました 3時間コースです(バンブーでのトリートメントとマッサージ、そしてフェイシャルを各60分)。もう、サイコーです。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅先エステ・世界のコスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月28日

【クプクプ・バロン ヴィラズ & スパ by ロクシタン】ヴィラの醍醐味にロクシタンの特別なスパを

「クプクプ」って響き、とても可愛いでしょう。インドネシア語で、蝶々を意味するんですって。
バリ島で展開されるクプクプリゾートは、実はインドネシアで、仏・ロクシタン社のスパブランドを唯一保持する、有名リゾート。

クプクプ・バロン ヴィラズ & スパ by ロクシタン】に伺いました。ヴィラ滞在の醍醐味に加えてロクシタン製品と秘技での特別なスパを体験できる施設を有しています。ご覧ください、こちらの製品群。ロクシタン製品のショップで、皆さんと記念の一枚、撮影させていただきましたので、まずはこちらから!

sIMG_9890.jpg




続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅先エステ・世界のコスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月27日

大学時代のクラスメートと同窓会を開催しました

大学時代のクラスメートと同窓会を開きました。実は開催は2回目でして、前回は去年の秋でしたか、私は出張でうかがえませんでした。なので今回は幹事役をかってでまして、場所は新宿、早い時間から始めました。なんと、ロンドン・ヒースロー空港から直行!という方もおりました。お互い、仕事にも脂がのっているときですよね。

sIMG_9175.jpg


五十にして天命を知る(天命知命)。
ということで、皆さんが落ち着いてきた50歳という節目の年だけに、一昨年あたりから同窓会ラッシュです。若いころの仲間は気兼ねがなくて、本当にいいですね。ホッとさせられます。卒業アルバムをコピーしてくれた方がおりまして、お恥ずかしいのですが・・



続きを読む
ラベル:中央大学
posted by 千葉千枝子 at 22:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフスタイル全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月26日

【アユンリバーレストラン】ロイヤル・ピタ・マハでアユン川沿いの渓流を五感で食す

ロイヤル・ピタ・マハが凄いのは、アユン川の渓谷をそのまま敷地のなかに抱合している点。川沿いのマイナスイオンたっぷりの渓流で、五感で食すレストランが、【アユンリバーレストラン】byロイヤル・ピタ・マハです。レストランの詳細は、こちらからご覧ください。とにかく敷地が広いので、階段も多く、エレベーターもあります。川へと下ると、そのほとりにレストランが。フローティングっぽい東家(あづまや)風で、もう間近に、渓流川下りを楽しむラフティングボートが。ボート上からの嬌声に、こちらも手を振りながら、五感で癒されっぱなしのなか、ランチをいただきました。

sIMG_9841.jpg


こちらのレストラン、ロイヤル・ピタ・マハにお泊りでなくとも、もちろん個人で各種ダイニングがご予約できます。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外のグルメ・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月25日

ホリスティックなスパヴィラでの施術をバリ島ウブドのスパ&ウェルネス【ロイヤル・キラーナ】で

アジアのスパを訪ねていると、ホリスティックやヒーリングという言葉を、よく耳にします。ちょっとキワっぽい話題ですが、近ごろなんだか自らを、霊感があると仰る方とのご縁が増えていて、これは何かのメッセージかもしれません。そんな時期のバリ島行きでしたから、バリニーズ・ヒーリングが気になっていました。それが、ウブドの緑濃いリゾートロイヤル・ピタ・マハは、スパヴィラでの施術ができる【ロイヤル・キラーナ】で、私自身、強いインスピレーションを感じました。

sIMG_9670.jpg



続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅先エステ・世界のコスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月24日

王族経営のバリ島・ヴィラ【ロイヤル・ピタ・マハ】 スケール感が違います!

私が初めてバリ島へ行ったのは、1990年代半ばのこと。インドネシア政府主導で、クタやレギャン、ヌサドゥア地区に、外資ホテルの建設ラッシュが進み始めたころでした。2002年に発生したバリ島爆破テロ事件では、オーストラリア人観光客が、実は、いかにヴィラを利用していたかが、業界内でクローズアップされました。そのヴィラという滞在スタイル。今では日本の人たちもリピーターを中心に人気です。このように欧豪のリゾート地としても発展したバリ島も、近ごろは本当に中国からの旅行者が増えているのを今回、私自身が実感しましたが、中国の方たちが今、ホテル派としましたら、そろそろ成熟した日本の方たちも、滞在スタイルをヴィラへと移行してもよろしい時機かと感じています。

sIMG_9600.jpg


多くの時間を、この【ロイヤル・ピタ・マハ】で過ごしました。場所はウブドです。ご案内くださいましたのは、ディレクターのMr.Suarsaさん。ご覧ください、明るい表情。なんとこちらのヴィラは、かつてのジャングル、緑深き山河を利用して造られた、自然美溢れるリゾートです。なぜ、ここまでに地形を活かしたダイナミックな自然共生型リゾートに開発できたのか。とても不思議に思われることでしょう。答えは簡単です。王族の土地だから。ロイヤルの称号が、それを物語っています。


続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 15:08| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外のホテル・コンドミニアム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月23日

平成27年度第4回【神奈川県観光審議会】に出席しました

今日は、テレビ新広島さんの収録のあと、横浜・馬車道へ。万国橋会議センターを会場に、平成27年度第4回【神奈川県観光審議会】が開催されまして、出席をいたしました。2年任期で次年度も、神奈川県の応援者として委員続投を予定しております。神奈川県の皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。

kanagawapref.jpg


万国橋には、自撮り棒を持った外国人観光客が数名、夜景を映しながら、動画配信している姿がみられました。

続きを読む
ラベル:神奈川県
posted by 千葉千枝子 at 23:56| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域・まちづくり・NPO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月22日

【JATA経営フォーラム2016】基調講演 林文子横浜市長「人に寄り添うリーダーシップ」

インドネシア・バリ島から、ただいま!
今朝9時、ガルーダ機で成田に無事、帰国いたしました(今回はゴルフバッグがあったので、ABCパーキングのAAプラン(空港渡し)で、自家用車で成田入りしたのですが、行きも帰りも、とにかく楽で驚きました)。高速を飛ばして帰宅後、シャワーを浴びてリフレッシュして、行ってきました、【JATA経営フォーラム2016】の会場、六本木アカデミーヒルズです。今年の基調講演のスピーカーは、あの横浜市長の林文子さん。ぜひ一度、お話をうかがってみたかったので、頑張りました。

ssIMG_0716.jpg


とにかく、頭の回転が速いはやい。記者席最前列でおうかがいしたのですが、お話するスピードと語彙量の多さに、メモする手が止まることがありませんでした。詳しくは、記事でまた。今年は例年以上に、多くの方がご参集となられたJATA経営フォーラム。とても勉強になりました。






posted by 千葉千枝子 at 17:36| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光業界ニュース・最新事情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月21日

【バリ・インターナショナル・ゴルフクラブ】でロングステイヤーとラウンドしました

バリ島ヌサドゥアの名門コース【バリ・インターナショナル・ゴルフクラブ】で、ラウンドしました。
現地到着翌日のプレイでしたから、私は少々、ヘタレ気味。投宿先のヴィラアイルバリに併設されたスパ「スパ・アイル」で、スタート前の早朝、マッサージをしてもらってから臨みまして、最初は身体が軽かったのですが・・。

sIMG_9098.jpg


10数年来、取材でお世話になったロングステイヤーが、今はマレーシアからバリ島へと移っているというので再会を。ともにラウンドしました。私にとっての卒業旅行ですもの。やっぱり、〆はロングステイです。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ・スキー・スポーツ観戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月20日

バリ島卒業旅行【中央大学】国際観光コース1期生の前途を祝しヴィラ・アイル・バリでパーティーを

バリ島滞在3日目の最終日となった20日夜、中央大学で私が初めて教鞭をとった国際観光コースの1期生の皆さんと、ご卒業の前途を祝して、私の投宿先のヴィラ・アイル・バリで集会しました。
ミャンマーなどアジア各地をまわって来たもの、このあと思い出のペナン島へ向かうもの、ツアーでジャカルタ経由でバリ入りしたもの、デンパサール空港からの直行者と、皆それぞれの経路・旅行スタイルでしたが、「とにかく20日の夜に会おう」と約束をしていました。何よりバリ島に目的地を決めた理由は、ただ一つ。インドネシアに国費留学したリーダーだったヒロキが、在留中は国外への渡航ができないため、それでジョグジャから駆けつけてもらいました。インドネシア語は、ほぼマスターしたようです!

IMG_9117_edited.jpg


クタやレギャンに分宿する彼らを、ヴィラ・アイル・バリにお願いしてミニバスを私がチャーター。送迎してもらいました。まずはレストランで。ご覧ください、この笑顔。


続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光学と大学教育・キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月19日

日本人に人気のバリ島ヴィラ【ヴィラ・アイル・バリ】プール付きの2ベッドルームです

バリ島のヴィラブームは、かなり前から豪州人を中心に人気が高まり、近ごろでは日本人リピーターも大勢、FITでヴィラをご利用されています。なので、今回はヴィラに絞って取材をお願いしました。こちらが、私イチオシの【ヴィラ・アイル・バリ】。スミニャックにあります。

aIMG_9481.jpg


こちらが今回、私が3泊したお部屋。大きなプールに広いリビング。キッチンには調理用具が完備され、バスタブにシャワー、天蓋付きベッドと、最高の気分です。

とにかく日本人に人気のヴィラで、ぜひ、日本語ウェブサイトをご覧になられてみてください。




続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 23:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外のホテル・コンドミニアム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月18日

【ガルーダ・インドネシア航空】で、バリ島・デンパサールへ行ってきます!

ガルーダ・インドネシア航空】で、バリ島・デンパサールへ行ってきます!
そう書いて、そのままブログを公開せずに、機上の人となりました。

sIMG_9068.jpg


久しぶりの成田イチタミです。免税店も若干、様変わりしていて、化粧品を買ったついでに店員さんに撮ってもらいました。今回は、数年越しに実現のバリ島ヴィラ取材・スパ取材を第一目的に、続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | エアライン・空港・マイレジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月17日

日本生命東京職域法人開発室の皆さん、ありがとう!

このところの忙殺ぶりで、すっかりブログ更新が途絶えまして、申し訳ありません。
今日は内幸町のプレスセンタービルで会議があり、その前に、可愛くて賢い皆さんに久しぶりにお会いしました。日本生命東京職域法人開発室の皆さんです。去る1月下旬に、丸の内ニッセイライイフプラザで開催されたセミナーを、企画立案された方たち。入社1年目の同期の方は、総勢35人とか。その3分の1で、チームを組んでの今回のセミナーご担当だと知らされました。

IsMG_9067.jpg


私が手にしておりますのは、アルバム続きを読む
ラベル:ビジネス
posted by 千葉千枝子 at 23:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 会社経営・ビジネス全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月15日

広島呉【てつのくじら館】日本の潜水艦の技術力やスケール感が凄い!お子さん連れにも◎です

広島県呉市の【てつのくじら館】は、大和ミュージアムの向かいにあって、両方をご見学される方が多いかとおもいます。何しろ日本の潜水艦の技術力には驚かされ、とにかくスケール感が凄すぎ!お子さん連れも大勢いらしておりましたが、男の子は特に、萌えることでしょう。私もワクワクでした。


ssIMG_9033_edited.jpg


K所長に撮っていただいた一枚です。後姿の私が小さく見えるでしょう。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 工場見学・産業観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月14日

広島・呉【大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)】で戦艦ヤマトに萌えました!

海軍のまち・呉市。これまでうかがう機会がなく、呉へは初めての訪問でした。初日に、そして最終日は学芸員の方にお世話になって、じっくりとご説明を伺いながら、約2時間。本当に萌えました!戦艦ヤマトに、です。

20160214_kure.jpg


撮影スポットがあって、スケール10分の1の大和の前で、帽子を被ってポーズしました。広島・呉市にある【大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)】です。
▼URLは、http://yamato-museum.com/

続きを読む
ラベル:広島県
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の名所・旧跡・お城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月13日

呉にお泊まりなら【クレイトンベイホテル】 スパやレストランが充実しています

広島県の呉市にお泊まりなら、【クレイトンベイホテル】がおすすめです。呉は、広島空港からリムジンバスで約50分。広島市内と同じくらいの所要時間でアクセスできる至便さです。

こちらクレイトンベイホテルは、海沿いに佇む豪華なホテルで、スパやレストランが充実しています。駅周辺のビジネスホテルとは、一線を画しているのです。イチオシは、ホットソルト。岩塩を敷き詰めたスチームルームでの寛ぎは、何とも美容によさそう。画像で、ご覧ください。ここまでスパが充実したホテルが、地方都市にあっただなんて。でも、それもそのはず。社長の感性ならでは、女性社長がタイル状のソルトを買い付けに、海外まで足を延ばされていたのです。ここまで美や癒しを追究して具現化させるのは、並大抵のことではありません。

IsMG_9129.jpg


続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内のホテル旅館コンドミニアム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月12日

合格おめでとう!旅立ちの春を迎えています

今から羽田空港に向かおうというところで、次男坊の大学受験、合格発表がありました。
やりました

aIMG_9206.jpg


それを記念して、何度見ても笑える写真を公開します。思い出の一枚です。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 13:05| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフスタイル全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月11日

県庁から【横浜赤レンガ倉庫】周遊バス・あかいくつ号で桜木町へぶら〜りしました

明示の技術の粋を集めて、国の模範倉庫として造られた【横浜赤レンガ倉庫】。なかなかじっくりと観る機会がなかったのですが、今日は県庁でのお仕事のあと、ぶら〜り歩いて、覗いてみました。関東大震災で1号館の半分は崩れてしまったそうですが、2号館は往時の長倉庫のまま。オシャレなお店がいっぱい入居していました。

IsMG_8988.jpg


倉庫をのぞいたあとに、ぶらぶら歩いていたら、あの周遊バス・あかいくつ号が見えました。来るときは、みなとみらい線で日本大通り駅にて下車したのですが、どうせならと、桜木町行きに乗りました。快適です。

続きを読む
ラベル:神奈川県 横浜
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の名所・旧跡・お城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月05日

中部国際空港【セントレア】へ 知多から世界へセミナーを聴講しました

久しぶりに空で中京圏へ。朝のJAL機で、中部国際空港【セントレア】を目指しました。眼下には、富士山がくっきり!(というよりも、まず離陸直後からディズニーランドが丸見え。ジャングルクルーズの水しぶきまで見えて、この季節の空の旅は、窓際に限りますネ)。セントレアホールを会場に開催されたNPO知多から世界へ主催の観光セミナーを聴講するため、空路で来たわけなのですが、開催まで時間があるので、高速船で津まで行って、津・セントレアを往復してみました。

IMG_8910_edited.jpg


本当は伊勢まで行きたかったのですが、

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | エアライン・空港・マイレジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月03日

長らくお世話になりました【横浜商科大学】後期試験・観光地理学

今期をもって、非常勤講師の職を辞することになりました、【横浜商科大学】の後期試験・観光地理学Uで、今日は通いなれたつるみキャンパスの最終日でした。これまでお世話になりました。

aIMG_8877.jpg


留学生の方は授業態度も熱心で、すぐに仲良くなります。慕ってくれた彼女も、中国からの留学生です。一緒に、記念のツーショットです。

続きを読む
ラベル:観光学 大学
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光学と大学教育・キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月01日

【名古屋テレビ】ドデスカ!に土岐プレミアム・アウトレットをテーマに出演しました

1月25日放送【名古屋テレビ】ドデスカ!に、土岐プレミアム・アウトレットをテーマに出演しました。ご視聴いただきました中京圏の皆様、有難うございました。私も、後日録画で番組拝見しております。
セントレア中心にインバウンドも活況で、それに名古屋駅周辺は大開発が進み、三菱地所グループの大名古屋ビルヂングも3月9日にお目見えとか。楽しみですね〜。観光資源としても注目の、進む商業施設。

IsMG_8411.jpg


今日は、名古屋JPタワーから撮影した大名古屋ビルヂングの一枚を、お届けいたします。

posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のTV・ラジオ出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする