2016年03月30日

【朝日サンツアーズ 旅なかま】4月号 連載vol.16「パッケージツアーのメリット」を執筆しました

sIMG_9690.jpg


【朝日サンツアーズ 旅なかま】の連載「千葉千枝子の実践!テーマで巡る旅」4月号(連載vol.16)は、「パッケージツアーの大きなメリット」というタイトルでお届けしております。読者の皆さまから、温かいメッセージ、ご反響をいただき、とても嬉しくおもっております。有難うございます。
美術館の貸切見学等々、ツアーだからこそ。ぜひ、ご一読ください。




posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の執筆記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月20日

フジテレビ【みんなのニュース】weekend 北海道新幹線開業でJR東日本とJALが”タッグ”にコメント出演しました

いよいよ北海道新幹線、開業ですね。本日20日の夕刻に放送されましたフジテレビ【みんなのニュース】weekend の特集「北海道新幹線開業でJR東日本とJALが”タッグ”」に、コメント出演しました。

IMG_9421_edited.jpg


絶好調の北陸新幹線に続いて、北海道新幹線、ぜひ盛り上がってくれたら嬉しいですね。ご視聴くださってご連絡をくださいました方、有難うございました。

posted by 千葉千枝子 at 22:52| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のTV・ラジオ出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月19日

【テレビ新広島】「愛さん出番です」に三井アウトレットパーク倉敷の攻略術で出演しました

【テレビ新広島】の、はるな愛さんの番組「愛さん出番です」、「とことん!春のコーディネート」コーナーに、三井アウトレットパーク倉敷の攻略術指南で出演させていただきました。こちらの番組、3月12日にテレビ広島で放送のあと、3月19日には岡山放送でも流してくださっています。
それで、岡山に住む大学時代の先輩が、画像を送ってくださいました\(^〇^)/

sIMG_9381.jpg


花冷えとはいえ、春らしいお洋服やバッグ、欲しくなるころですね。ご起用、ありがとうございました。





posted by 千葉千枝子 at 20:47| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のTV・ラジオ出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月18日

浜松町芝大門・門前の【大門 武鮨】さんでランチ

年度末で、あれもこれもやらなくてはと気が急きます。今年の年度末は、とりわけ忙殺の極みです。
今日は、芝大門にある港区役所に諸手続きに行きました。これから年金事務所やもろもろを廻る予定です。

sIMG_9378.jpg


港区役所へは家族で行きましたので、車を停めて増上寺近く、芝大門・門前にある【大門 武鮨】さんでランチをしました。かつて銀行員時代に暖簾をくぐって以来ですから、20数年ぶりでしょうか。美味しかったです。いつの時代もかわらぬ味。私事、今月末をもって、創業した会社を家族に譲ります。私も時代と成長にあわせて変わる点はかわり、変わらずに守るべきはまもるを、貫いていきたいとおもっています。

ラベル:港区 グルメ
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内のグルメ・レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月17日

フジテレビ【みんなのニュース】LCC国際便拡大をテーマに3月16日 生出演しました

3月16日、フジテレビ【みんなのニュース】に、LCC国際便拡大をテーマに生出演しました。(いつも伊藤アナの軽快な語り口には脱帽しっぱなしの私ですが、今日も、でした。ありがとうございました)
LCCが日本に上陸して早や4年。すっかり市民権を得た感ですが、特に国際線がネットワークも豊富になりましたね。去る15日、「東京(成田)=マニラ線(マニラ発は3月16日(水))の運航を開始しました」とジェットスタージャパンさん。日本のLCCとして東南アジアへの就航は、初となります。

sIMG_0810.jpg


ジェットスタージャパンのPRの方が、フィリピンバナナの絵がついた横断幕の一枚を送ってくれました。マニラが、ますます近くなりますね。ご就航、おめでとうございます。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のTV・ラジオ出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月16日

TOKYO MXテレビ【五時に夢中!】追跡ベスト8のコーナーに海外旅行をテーマに出演しました

三寒四温ですが、今年は早くに桜が咲きそうですね。今日は、16時からの生番組でフジテレビさんに伺っていたのですが、夕方5時からのTOKYO MXテレビ【五時に夢中!】にも、v録出演をしていました。
追跡ベスト8のコーナーで、海外旅行をテーマに出演しました。(ちなみに私の肩書、中央大学「講師」です。紹介テロップに誤記があったようで、申し訳ありませんでした)。

sIMG_0801.jpg


これからが海外旅行のベストシーズン到来。4月1日から日系エアラインも燃油サーチャージをゼロにします。追い風ですね。安心安全な旅を、楽しまれてください。

ラベル:海外旅行
posted by 千葉千枝子 at 19:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のTV・ラジオ出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月13日

【東京水路クルーズ】プレジャーボート3時間で東京一周!目も覚めるような体験でした

昨年暮れの忘年会で盛り上がった仲間の一人が、女だてらに1級船舶免許を持っていると聞いて、「ならば、春に連れて行って」と。その契りが、ついに実現しました。名付けて【東京水路クルーズ】です。舛添都知事が、セーヌ川やテムズ川の舟運を視察されてらっしゃいましたが、いやはや東京の水路、首都高がはりめぐらされて暗いのですが、どこか懐かしく、あまりにエキサイティングでした。
キャプテンは、同い年で、なんだか気があうアラーキ!荒木船長です。
新中川から中川、荒川、隅田川、神田川、日本橋川と巡って、東京ベイサイドをぐるっとまわって再び荒川に。なんと、たったの3時間で東京一周です。凄いよ、東京の水路。凄すぎです。まずは航路を、ご覧ください。

araki.jpg


正午、小岩駅で待ち合わせて、新中川のマリーナへ向かった私たち。ライフジャケットを着用して、いざ乗船です。三寒四温と言いますが、なんだか天気もどんより。寒さ対策は万全のはずでしたが・・。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | クルーズ・港湾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月12日

【中央大学】2016年度 経済学部・海外インターンシップ募集説明会を開催しました

来期は中央大学を、客員ではなく兼任講師というかたちで続投させていただきます。
今日は、多摩キャンパスの8号館大講堂で、「2016年度 経済学部・海外インターンシップ募集説明会」が開催されまして、3期目となる国際観光コースの募集説明を約20分間、学生の皆さんにお話させていただきました。

sIMG_0741.jpg


これまで3年次だったものを、来期から、2年次以上に対象学生が変更になりました。就職活動の解禁時期が、この数年、動いているためです。一人でも多くの学生の皆さんに、観光の面白さ、国際交流の素晴らしさを知っていただきたいと、母校に来期も微力ながら貢献する所存です。さて、説明会の事後、経済学部事務室前に場所を移しました。TOKYO MX 東京メトロポリタンテレビジョンの撮影隊の皆さんに、

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 22:56| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光学と大学教育・キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月11日

震災から5年の今日 新たな時代への旅立ちを麻布永坂更科で

東日本大震災から5年の月日がたちました。数日前からテレビでは、特集報道が相次ぎましたね。都会では、あの震災という出来事が、少しずつ風化されてはおりますが、今日と言う日は私にとりまして特別な日です。魂が呼び合うとでもいいましょうか。特段、スピリチュアルでもない私ですが、たくさんの精霊、ご先祖様に守っていただいているような気がするこの頃です。
今日は、私の出生地・釜石の、祖父らの命日であり、母の月命日。二男の合格祝いを兼ねて、麻布永坂更科で個室をとって、親族だけで会食をしました。御献立は、もう春です。

sIMG_0143.jpg


最近、とみに一族の絆を感じており、ですので不思議と、そのような席が増えています。


続きを読む
ラベル:東日本大震災
posted by 千葉千枝子 at 23:54| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフスタイル全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月10日

テレビ朝日【グッドモーニング】まとめパネルのコーナーに欧州出張をテーマにパネル出演しました

テレビ朝日の今朝の番組【グッドモーニング】まとめパネル「明快パネル」のコーナーに、取材協力ならびにパネル出演をいたしました。舛添都知事の欧州視察における費用根拠と「もし250万円で、おひとりさまでヨーロッパに行くのなら・・」という、夢見ごごちの試算をさせていただきました。

sIMG_0725.jpg


2019年ラグビーW杯、2020年東京オリパラと、大きな世界大会の開催時間が迫るなかで、開催都市のガバナー、それもメトロポリタンですから、たくさんのお付きの人、しつらえが必要であることは違いありません。ですが、週刊誌にも挙げられたとおり、額だけみますと多額です。私も一都民として、税金を納めているものとして、冷静に積算すると、やっぱり多いなぁ・遣い過ぎかな、という印象を受けました。やはり根拠を明示しないとならないお立場にあられるかとおもいます。やっぱりどうしたって、2大世界大会を日本人として成功させたいですから!
さて、昨日は久しぶりの伊豆でした。あいにくの雨でしたが、あたみ桜が綺麗でした。それで、国内もよいのですが、帰所後のこちらの取材で、パリへも久しぶり行きたい気分になりました。
ご視聴いただきました方、ありがとうございました。




posted by 千葉千枝子 at 12:19| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のTV・ラジオ出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月09日

【朝日サンツアーズ 旅なかま】3月号 連載vol.15「便利な旅道具で快適に」を執筆しました

【朝日サンツアーズ 旅なかま】の連載「千葉千枝子の実践!テーマで巡る旅」3月号(連載vol.15)は、「便利な旅道具で快適に 〜おすすめのスーツケースや旅行グッズ」を執筆しました。

sIMG_0732_edited.jpg


航空会社や旅行会社にご勤務されている女性なら、わかりますよね、こちら・・

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の執筆記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月06日

日本旅行業女性の会35周年記念総会【ソラリア西鉄ホテル銀座 フルトシ】で祝賀会を

JWTC日本旅行業女性の会は、おかげさまで今年、35周年を迎えました。それを記念して昨日、紙パルプ会館で開催された総会では、決議のあと、観光庁の田中由紀参事官をお招きしてご講演を賜りました。総会・基調講演の事後は、紙パルプ会館の向かいにあります【ソラリア西鉄ホテル銀座 レストランFurutoshiフルトシ】で会食が催されました。

aIMG_9199.jpg



続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 14:08| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行業 運輸・観光業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月05日

All About【海外旅行の準備・最新情報】ヴィラアイルバリ ブティックリゾート&スパ

ブログの更新、すっかりご無沙汰しておりました。安心してください、元気にがんばっております!
このところ、とにかく雑事が多く、仕事歴をご紹介したかったのですが、申し訳ありませんでした。
さて、昨日はAll About【海外旅行の準備・最新情報】に、「ヴィラアイルバリ ブティックリゾート&スパ」を記事掲載させていただきました。ぜひ、ご一読ください!

sIMG_9187.png


▼記事URLは、http://allabout.co.jp/gm/gc/462718/

posted by 千葉千枝子 at 08:11| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月04日

【トラベルボイス】高度インバウンド人材に必要な能力や資質とは? −求められる調整力と対応力

もうすでに、お読みいただいた方もおいでだと存じます。ごめんなさい。公私にわたって恐ろしいほどのスケジュールにある年度末を迎えておりました。こちら、【トラベルボイス】の連載「千葉千枝子の観光ビジネス解説」に、「高度インバウンド人材に必要な能力や資質とは? −求められる調整力と対応力」と題して記事を公開しております。

sIMG_9188.png


愛知県ならびに加納局長の、ますますのご発展を祈念しております。
ぜひぜひ、ご一読のほどお願いいたします!!!

▼記事URLは、http://www.travelvoice.jp/20160303-61321



posted by 千葉千枝子 at 09:08| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月03日

RCC中国放送ニュース【台湾観光客を呉に】特集に出演しました

ジャーナリスト人生を、これからどのように総仕上げしていこうかな――。そう考えておりましたときに、RCC中国放送さんが、【台湾観光客を呉に】というテーマでニュース番組にドキュメンタリー風に取り上げてくださいまして、一つ、何か、光明がさしたようにおもいます。インターネットで1週間ほど視聴できるとのことです。2月29日付のニュースです。

cIMG_9181_edited.jpg


観光資源が豊富にありながら、インバウンドに磨けば光る原石といえる呉。
ぜひ、視聴可能期間にご覧くださいませ。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のTV・ラジオ出演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月01日

おすすめの一冊【コンベンション ―新時代のためのガイド】

90年代の初版で古いのですが、田部井先生の【コンベンション ―新時代のためのガイド】(サイマル出版会)は、日本のコンベンションの歴史がわかる一冊です。まだ、MICEという造語がなかった時代。日本におけるインセンティブトラベルや大型コンベンション、学会・見本市などは、旅行業やコンベンション専門会社の草分けが采配していました。日本では、まだまだ若いマーケットです。

img208a.jpg


沖縄の東浜に誕生する巨大コンベンション施設が楽しみです。過去の歴史を紐解きたい方に、ぜひ、お読みになられてみてください。

ラベル:mice
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子のサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする