2020年05月16日

おうちごはんと器で旅する vol.13 岩手・盛岡冷麺と遠野の箸置き 

先日に引き続き、今日もお昼は冷麺を作りました。
遠野の河童伝説は有名ですが、河童の形の箸置きが、遠野風の丘 道の駅や市内の土産物店で売られていて、どれも驚くほど可愛いのです。
こちらは、河童の頭の皿が特徴的。

uIMG_4899.jpg


器は、テレビロケで立ち寄ったアウトレットの、たち吉さんで揃えたもので、久しぶりに棚の奥から出して盛りつけました。
この大きさの器が使い勝手がよく、とても便利です。

続きを読む
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | 世界の料理教室・レシピ・器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする