伊豆山(いずさん)で土石流が発生したとの速報を、伊丹到着のJAL機内で知りました。ご存じの通り伊豆山は、風光明媚なことから高台には企業の保養所が多く点在し、歴史上も貴重な場所。北条政子が源頼朝との恋を成就させたことで知られる伊豆山神社へは、幾度か参拝にいきました。観光地・熱海での土石流の映像に衝撃を受けました。未明からの大雨で東海道新幹線に遅延が生じていることで、航空便に振り替えたひとも多かったはず。搭乗した伊丹行きは、近頃では珍しくほぼ満席でした。
大阪でインタビューを終えて、京都へと移動。夕食は鴨川沿いでの納涼床でした。
折からの雨で川は増水、流れに勢いがあって茶色く濁っています。東京を出たときは雨でしたが、関西に着くと曇天。薄日がさすほどで、川床料理が再開されていました。上流域、特に貴船のほうではまだ、床が出せなかったのではとおもいます。
続きを読む