三菱一号館美術館で開催中の【ガブリエル・シャネル展 MANIFESTE DE MODE】を観覧しました。人形町駅近くの団体に訪問のあと、急ぎ、大手町へ。先日、すでに観覧された方から「もうご覧になった?」と、ファイルのお土産をいただきまして、もうこのタイミングしかないと予約をしてから参りましたが、多くの方々が観覧に訪れていて、その人気ぶりに驚かされました。お若いからから妙齢のご婦人まで、シャネルの人気がいかに高いかを感じました。
会期は9月25日まで。日本では32年ぶりの開催だそう。19世紀の衣装が、とても新しく感じられるのは、普遍的な魅力があるからでしょう。
2022年08月30日
2022年08月25日
【カヌチャリゾート】での学生インターンシップ体験がスタートしました!
沖縄本島北部、やんばるの玄関口に位置するカヌチャリゾートで、プレミアムなインターンシップ体験がスタートしました。
今回のインターンシップは、カヌチャリゾートさんのご厚誼で、中央大学の学生と淑徳大学の学生の特別コラボが実現しました。
相乗効果を期待しています。
続きを読む
今回のインターンシップは、カヌチャリゾートさんのご厚誼で、中央大学の学生と淑徳大学の学生の特別コラボが実現しました。
相乗効果を期待しています。
続きを読む
2022年08月22日
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第10回「羽ばたけフェニックス 東北観光推進機構 Base!TOHOKU」
仙台育英、夏の甲子園、優勝おめでとう!
春夏で初の東北勢の優勝。「令和の戊辰戦争」とも言われた今日の決勝戦では、テレビ観戦でしたが涙が出ました。優勝旗が初めて白河の関を越えるのかとおもうと、今でもじ〜んときます。
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第10回「羽ばたけフェニックス 東北観光推進機構 Base!TOHOKU」と題してお届けしました。(2022年8月22日付 第3139号)
甲子園に話を戻します。第100回大会の秋田・金足農業決勝戦は、いわて花巻空港からダイレクトに伊丹入りして観戦に駆け付けました。ですが、惜しくも準優勝。岩手で多くの方たちに、東北の代表を応援してきて!と送り出されました。その日は臨時便も出たのです。
今夏は出張が詰めつめで、到底、観戦には行けなかったのですが、この歴史的な大勝利を甲子園球場でぜひ、観たかったなぁ、と痛切に感じました。
春夏で初の東北勢の優勝。「令和の戊辰戦争」とも言われた今日の決勝戦では、テレビ観戦でしたが涙が出ました。優勝旗が初めて白河の関を越えるのかとおもうと、今でもじ〜んときます。
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第10回「羽ばたけフェニックス 東北観光推進機構 Base!TOHOKU」と題してお届けしました。(2022年8月22日付 第3139号)
甲子園に話を戻します。第100回大会の秋田・金足農業決勝戦は、いわて花巻空港からダイレクトに伊丹入りして観戦に駆け付けました。ですが、惜しくも準優勝。岩手で多くの方たちに、東北の代表を応援してきて!と送り出されました。その日は臨時便も出たのです。
今夏は出張が詰めつめで、到底、観戦には行けなかったのですが、この歴史的な大勝利を甲子園球場でぜひ、観たかったなぁ、と痛切に感じました。
2022年08月21日
【「鎌倉殿の13人」スペシャルトークショー in 千葉市】に伺いました
2022年8月20日、千葉県教育会館で開催されたNHK大河ドラマ【「鎌倉殿の13人」スペシャルトークショー in 千葉市】に伺いました。
「抽選で当たりました!」と、嬉しいお誘いをいただきまして、かなりの抽選倍率だったようで、多くの方が詰めかけておりました。
トークショーのあとは千葉氏研究家の方々にご案内いただき、千葉市立郷土博物館に立ち寄りました。
続きを読む
「抽選で当たりました!」と、嬉しいお誘いをいただきまして、かなりの抽選倍率だったようで、多くの方が詰めかけておりました。
トークショーのあとは千葉氏研究家の方々にご案内いただき、千葉市立郷土博物館に立ち寄りました。
続きを読む
2022年08月20日
【上毛新聞】中央大学インターンシップ 群馬県片品村での最終発表会が掲載されました
2022年8月20日付【上毛新聞】朝刊に、中央大学インターンシップ科目観光まちづくりコースで群馬県片品村に12日間、インターンシップを行った学生が最終発表会を行い、その様子が記事掲載されました。
初日に続いて、最終日の前日夕方に、差し入れをもって片品入りしたのですが、学生たちは必死のパワポづくり。完成には、朝の5時までかかったのだそうです。その努力が実り、記事化いただけて本当によかったとおもいます。上毛新聞さん、有難うございました。
あらためまして、このたび学生インターンシップを受け入れてくださいました片品村の皆様、本当に有難うございました。
ここに御礼申し上げます。
初日に続いて、最終日の前日夕方に、差し入れをもって片品入りしたのですが、学生たちは必死のパワポづくり。完成には、朝の5時までかかったのだそうです。その努力が実り、記事化いただけて本当によかったとおもいます。上毛新聞さん、有難うございました。
あらためまして、このたび学生インターンシップを受け入れてくださいました片品村の皆様、本当に有難うございました。
ここに御礼申し上げます。
2022年08月05日
【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは」と石州瓦
大森町に滞在して2日目の朝。学生たちは3日目を迎えました。
今回の投宿先は、島根・石見銀山 世界遺産の真ん中に佇む宿 「ゆずりは」です。
江戸時代にタイムスリップしたかのような大森町ですが、こうやって一歩、なかに入るとモダンです。まるで欧州のどこかの片田舎に来たかのような気持ちになります。
学生たちは金田さんと合流して、石州瓦(せきしゅう・がわら)の製造工程を学びに行きました。私も同行。
続きを読む
今回の投宿先は、島根・石見銀山 世界遺産の真ん中に佇む宿 「ゆずりは」です。
江戸時代にタイムスリップしたかのような大森町ですが、こうやって一歩、なかに入るとモダンです。まるで欧州のどこかの片田舎に来たかのような気持ちになります。
学生たちは金田さんと合流して、石州瓦(せきしゅう・がわら)の製造工程を学びに行きました。私も同行。
続きを読む
2022年08月04日
【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.1 石見銀山コース 「中村ブレイス」「三浦編集室」そして「道楽」
中央大学インターンシップ科目(観光まちづくり地域創生コース)9期生は、@石見銀山(島根・大田市大森町)コース、A群馬・片品村コース、B沖縄コース(ブレーン沖縄&カヌチャリゾート)、C岩手コース(IGRいわて銀河鉄道&浜千鳥)の4班に分かれて、今夏、インターンシップに臨んでいます。
第一陣で現地に入った石見銀山(島根・大田市大森町)コースの就業体験の様子を、ご紹介させていただきます。
今回は、石見銀山資料館で地域おこし協力隊として従事される金田さんにお世話になりました。千葉チル1期生でもある彼は、現役の大学院生でもあります。当地に赴き、大森町に移住した筋金入りの研究者です。
先輩の温かい心に触れ、学生たちは唯一無二の感動の夏を大森町で過ごしました。
続きを読む
第一陣で現地に入った石見銀山(島根・大田市大森町)コースの就業体験の様子を、ご紹介させていただきます。
今回は、石見銀山資料館で地域おこし協力隊として従事される金田さんにお世話になりました。千葉チル1期生でもある彼は、現役の大学院生でもあります。当地に赴き、大森町に移住した筋金入りの研究者です。
先輩の温かい心に触れ、学生たちは唯一無二の感動の夏を大森町で過ごしました。
続きを読む
2022年08月03日
仙台空港からFDA/JALで一路、出雲縁結び空港へ
仙台は朝から強い雨。昨日は驚くほど暑かったのですが。
仙台空港から出雲縁結び空港へ。JALから予約購入しましたが機材と運航業務はFDA。小ぶりながらラウンジもあり、利用させていただきました。
出雲地方は快晴。
続きを読む
仙台空港から出雲縁結び空港へ。JALから予約購入しましたが機材と運航業務はFDA。小ぶりながらラウンジもあり、利用させていただきました。
出雲地方は快晴。
続きを読む
2022年08月02日
仙台・国分町のおすすめBar 【CADIZ】で美味しい桃のカクテルを
復興庁事業でご一緒させていただいた方々と仙台で再会しました。行動制限がない今年の夏、夜の繁華街をご案内いただき、しばし酔いしれました。
なかでもこちら、国分町abeフォートビルの【CADIZ】でいただいた、桃のカクテルが最高でした。
完熟桃がすっぽりカクテルグラスにアイスボールで、あまりに美味。季節によって果実が異なるとかで、ぜひ次回、また伺いたいとおもいます。
続きを読む
なかでもこちら、国分町abeフォートビルの【CADIZ】でいただいた、桃のカクテルが最高でした。
完熟桃がすっぽりカクテルグラスにアイスボールで、あまりに美味。季節によって果実が異なるとかで、ぜひ次回、また伺いたいとおもいます。
続きを読む
杜の都・仙台【東北観光推進機構】に訪問しました
2022年08月01日
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第9回「南会津の自然首都・只見 多様な人材が地域の担い手に」
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第9回「南会津の自然首都・只見 多様な人材が地域の担い手に」と題してお届けしました。(2022年8月1日付 第3137号)
9月、只見町へ再訪予定です。
9月、只見町へ再訪予定です。