スマートフォン専用ページを表示
**千葉千枝子**旅のエクセレンス
出張もプライベートも、どんなシーンでも粋に美しい旅姿でありたいもの
人生は旅ですから!旅をテーマに日常を綴ります
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(09/22)
テレビ朝日【羽鳥慎一モーニングショー】「海外脱出で年収5倍も 円安で加速 さらば“安いニッポン」にコメント出演
(09/21)
クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Autumn「気になる海外旅行最新事情 再び台湾、ハワイに応援消費?」
(09/18)
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第36回「教育旅行に新しい風「あすたび」のアーストラベル水戸」
(09/11)
青梅市【おうめ観光戦略策定懇談会】委員・会長に就任しました
(09/06)
【上毛新聞】片品村でのインターンシップ報告会(淑徳大学 経営学部)が記事掲載されました
(09/04)
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第35回「高品質「山水荘」と新・湯治スタイル「YUMORI」のバイナリー戦略」
(08/26)
日本経済新聞【NIKKEIプラス1】特集「残したい日本の原風景」で選者を務めました
(08/22)
台湾【ソラリア西鉄ホテル台北西門】2023年8月1日開業 若者のまち西門町から
(08/21)
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第34回「かみのやま温泉「月岡ホテル」経営者女将が挑むPL共有と経営戦略」
(08/18)
ミシュラン掲載【大三元酒樓】北京ダックとお誕生ケーキで心温まる晩餐会 故事「虎死留皮 人死留名」も
(08/17)
台北【點水樓 南京店】で葉博士ご夫妻と水入らずの晩餐会 ハンマーでかち割る名物「富貴叫化鶏」も
(08/16)
【三井ガーデンホテル台北忠孝】MGH Mitsui Garden Hotel Taipei (三井花園飯店 台北忠孝)コネクティングルームを利用
(08/12)
第65回【前橋花火大会】を鑑賞しました
(08/10)
土湯温泉【山水荘】紫水亭と【ONSEN HOSTEL YUMORI】を視察しました
(08/09)
盛岡の料亭文化【料亭 京極】美味しくいただきました
(08/04)
【淑徳大学経営学部 三陸釜石大槌震災復興視察研修】2日目 「釜石大観音」「鉄の歴史館」「かまいしDMC」「釜石市役所」
(08/03)
【淑徳大学経営学部 三陸釜石大槌震災復興視察研修】1日目 「浜千鳥」「かまいし絆会議」「三陸花ホテルはまぎく」
(07/31)
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第33回「楽天ステイのブティックホテルなバケレン「RakutenSTAY熱海」」
(07/30)
家族旅行で 熱海の癒【新かどや】檜の露天風呂と月見台テラス
(07/24)
活気が戻った那覇・国際通り 本年11月実施予定【琉球夜会】をお楽しみに
カテゴリ
淑徳大学で学ぶ観光
(117)
千葉千枝子の著書
(38)
千葉千枝子の講演
(213)
千葉千枝子の執筆記事
(296)
千葉千枝子のTV・ラジオ出演
(271)
千葉千枝子の取材協力
(262)
千葉千枝子のサイト
(253)
千葉千枝子のアプリ
(26)
旅行作家・観光ジャーナリスト
(32)
観光学と大学教育・キャリア
(163)
会社経営・ビジネス全般
(32)
旅行業 運輸・観光業
(132)
政府観光局・観光協会
(66)
大使館・領事館 旅券・査証
(32)
観光業界ニュース・最新事情
(86)
地域・まちづくり・NPO
(162)
ライフスタイル全般
(187)
フィナンシャル・観光と経済
(19)
子どもと旅・旅育
(33)
工場見学・産業観光
(11)
海外ロングステイ
(27)
国内ロングステイ
(28)
海外のホテル・コンドミニアム
(74)
国内のホテル旅館コンドミニアム
(157)
日本の温泉・和風旅館
(43)
エアライン・空港・マイレジ
(85)
鉄道
(84)
ドライブ・自動車/バス
(33)
日本のMICE ベニュー
(5)
クルーズ・港湾
(38)
アウトレット・観光商業施設
(42)
美術館・博物館・伝統芸能
(60)
ライブ・ミュージカル・ダンス
(32)
ゴルフ・スキー・スポーツ観戦
(103)
サイクリング・自転車
(3)
トレッキング・登山・遊歩道
(20)
旅先エステ・世界のコスメ
(34)
世界の名所・旧跡・お城
(44)
日本の名所・旧跡・お城
(150)
海外のグルメ・レストラン
(70)
国内のグルメ・レストラン
(440)
世界の料理教室・レシピ・器
(92)
旅と映画・旅と写真・旅と絵画
(41)
旅行用品・旅小物・土産・特産
(92)
ショッピング・コレクション
(27)
おすすめの一冊
(83)
モデルコース旅アイティナリー
(4)
重要伝統的建造物群保存地区
(8)
体験と交流・日本文化・お着物
(14)
日本の祭り・伝統行事
(10)
エコツーリズム
(5)
経済とビジネス
(3)
旅とお酒・酒蔵
(5)
研究論文・科研費
(23)
国内外のパワースポット
(5)
インバウンド
(2)
電源地域と観光
(13)
戦争と観光
(1)
福島県
(0)
記事検索
過去ログ
2023年09月
(6)
2023年08月
(11)
2023年07月
(17)
2023年06月
(9)
2023年05月
(4)
2023年04月
(8)
2023年03月
(3)
2023年02月
(6)
2023年01月
(4)
2022年12月
(10)
2022年11月
(5)
2022年10月
(10)
2022年09月
(12)
2022年08月
(11)
2022年07月
(26)
2022年06月
(21)
2022年05月
(11)
2022年04月
(10)
2022年03月
(14)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(13)
2021年11月
(4)
2021年10月
(6)
2021年09月
(4)
2021年08月
(15)
2021年07月
(15)
2021年06月
(15)
2021年05月
(12)
2021年04月
(17)
2021年03月
(23)
2021年02月
(16)
2021年01月
(6)
2020年12月
(26)
2020年11月
(17)
2020年10月
(19)
2020年09月
(10)
2020年08月
(10)
2020年07月
(10)
2020年06月
(16)
2020年05月
(18)
2020年04月
(10)
2020年03月
(11)
2020年02月
(19)
2020年01月
(12)
2019年12月
(10)
2019年11月
(4)
2019年10月
(13)
2019年09月
(8)
2019年08月
(26)
2019年07月
(13)
2019年06月
(11)
2019年05月
(11)
2019年04月
(12)
2019年03月
(18)
2019年02月
(10)
2019年01月
(11)
2018年12月
(19)
2018年11月
(13)
2018年10月
(9)
2018年09月
(10)
2018年08月
(21)
2018年07月
(11)
2018年06月
(9)
2018年05月
(10)
2018年04月
(17)
2018年03月
(13)
2018年02月
(19)
2018年01月
(16)
2017年12月
(12)
2017年11月
(8)
2017年10月
(10)
2017年09月
(9)
2017年08月
(19)
2017年07月
(8)
2017年06月
(2)
2017年05月
(5)
2017年04月
(18)
2017年03月
(20)
2017年02月
(18)
2017年01月
(17)
2016年12月
(13)
2016年11月
(8)
2016年10月
(9)
2016年09月
(17)
2016年08月
(13)
2016年07月
(5)
2016年06月
(2)
2016年05月
(7)
2016年04月
(11)
2016年03月
(16)
2016年02月
(21)
2016年01月
(28)
2015年12月
(24)
2015年11月
(31)
2015年10月
(17)
2015年09月
(31)
2015年08月
(21)
2015年07月
(26)
2015年06月
(23)
2015年05月
(17)
2015年04月
(31)
2015年03月
(29)
2015年02月
(15)
2015年01月
(24)
2014年12月
(25)
2014年11月
(31)
2014年10月
(24)
2014年09月
(21)
2014年08月
(28)
2014年07月
(27)
2014年06月
(27)
2014年05月
(19)
2014年04月
(23)
2014年03月
(25)
2014年02月
(28)
2014年01月
(27)
2013年12月
(26)
2013年11月
(32)
2013年10月
(25)
2013年09月
(29)
2013年08月
(28)
2013年07月
(24)
2013年06月
(30)
2013年05月
(29)
2013年04月
(29)
2013年03月
(38)
2013年02月
(23)
2013年01月
(25)
2012年12月
(27)
2012年11月
(26)
2012年10月
(28)
2012年09月
(25)
2012年08月
(31)
2012年07月
(25)
2012年06月
(20)
2012年05月
(22)
2012年04月
(28)
2012年03月
(30)
2012年02月
(28)
2012年01月
(26)
2011年12月
(22)
2011年11月
(21)
2011年10月
(28)
2011年09月
(30)
2011年08月
(34)
2011年07月
(36)
2011年06月
(30)
2011年05月
(31)
2011年04月
(33)
2011年03月
(39)
2011年02月
(21)
2011年01月
(24)
2010年12月
(29)
2010年11月
(30)
2010年10月
(31)
2010年09月
(28)
2010年08月
(28)
2010年07月
(31)
2010年06月
(28)
2010年05月
(32)
2010年04月
(31)
2010年03月
(36)
2010年02月
(32)
2010年01月
(32)
2009年12月
(31)
2009年11月
(32)
2009年10月
(31)
2009年09月
(32)
2009年08月
(32)
2009年07月
(32)
2009年06月
(29)
2009年05月
(31)
2009年04月
(30)
2009年03月
(33)
2009年02月
(27)
2009年01月
(31)
2008年12月
(31)
2008年11月
(30)
2008年10月
(31)
2008年09月
(30)
2008年08月
(31)
2008年07月
(31)
2008年06月
(31)
2008年05月
(30)
2008年04月
(30)
2008年03月
(30)
2008年02月
(29)
2008年01月
(31)
2007年12月
(31)
2007年11月
(30)
2007年10月
(30)
2007年09月
(29)
2007年08月
(31)
2007年07月
(31)
2007年06月
(30)
2007年05月
(31)
2007年04月
(31)
2007年03月
(30)
2007年02月
(28)
最近のコメント
六本木【プティ キャトルズ】
by 樺澤潤 (08/15)
沖縄からの贈り物【カヌ茶】カヌチャリゾートのオリジナルブレンドハーブティ
by sachie (05/27)
女性のビジネストリップに最適な【トラベルガーメントバッグ】を見つけました!
by 千葉千枝子 (02/03)
女性のビジネストリップに最適な【トラベルガーメントバッグ】を見つけました!
by 井上有美子 (02/02)
【週刊現代】2015年4/25号 中国人「爆買い」ツアー現場報告にコメントを寄せました
by 旧満州の馬族 (05/13)
最近のトラックバック
旅に便利なdocomo【通訳電話サービス】 進化するスマホ
by
映像トピックス【バックナンバー】
(06/02)
タイ国政府観光庁50周年記念式典@ラマ・ガーデンズホテルBangkok
by
タイまで5,750,000歩
(04/24)
アウトレット覆面調査【MONOQULO】5月号に取材協力しています
by
アウトレットSKY
(03/20)
テレビ朝日【ワイド!スクランブル】春のアウトレット特集 ご視聴ありがとうございました
by
アウトレットSKY
(03/20)
ネイルサロン【パレット】@バンコク
by
仕事の年商・売り上げ調査
(03/16)
おすすめリンク
■月刊レジャー産業資料
■NPO法人 交流・暮らしネット
■淑徳大学
■日本記者クラブ
■クルーズトラベラー
■観光経済新聞
■Yahoo!ニュース
■オールアバウト【海外旅行の準備・最新情報】
■オールアバウト【ロングステイ】
■オールアバウト【アウトレット】
■千葉千枝子の公式ホームページ
■【地域開発】日本地域開発センター
■トラベルビジョン
■トラベルボイス
NPO法人交流・暮らしネット
単著
「レジャー・リゾートビジネスの基礎知識と将来展望」
(第一法規)
共著「
観光の事典
」
(朝倉書店)
共著「
観光学基礎(第8版)
」
(JTB総合研究所)
共著「
観光学基礎(第7版)
」
(JTB総合研究所)
共著「
観光学基礎(第5版)
」
(JTB総合研究所)
単著「
観光ビジネスの新潮流
」
(学芸出版社)
単著「
JTB 旅をみがく現場力
」
(東洋経済新報社)
共著「
観光学基礎(第4版)
」
(ジェイティービー能力開発)
単著「カナダ バンクーバーロングステイ術」
(JTBパブリッシング)
単著「悠々ロングステイガイド台湾」
(イカロス出版)
単著「ハワイ暮らしはハウマッチ」
(イカロス出版)
単著「悠々パース暮らし」 (綜合ユニコム)
<<
2022年10月
|
TOP
|
2022年12月
>>
2022年11月21日
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第16回「お酒は景色になりました 釜石の復興は地酒・浜千鳥とともに」
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第16回「お酒は景色になりました 釜石の復興は地酒・浜千鳥とともに」と題してお届けしました(2022年11月21日付・第3151号)。
実は約1カ月前、神楽坂で転倒して右足首を骨折しました。
ギプス生活で難儀なことこの上なく、心まで折れそうでした。完治まで、もう少しかかりそうです。
まずは、今回、釜石のことを書くことができて、気持ちが落ち着きましたので、ご報告まで。
ラベル:
岩手県
釜石市
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
千葉千枝子の執筆記事
|
|
2022年11月15日
【週刊朝日】 2022年11月25日号 円安でも行ける海外旅行にコメントしました
【週刊朝日】 2022年11月25日号(11月15日発売)の特集「円安でも行ける海外旅行」にコメントしました。
今秋は、各国政府観光局も動き出し、海外旅行の本格再開が活発しています。
円安とはいえ、周囲の方も随分と出国を始めており、まだ油断はなりませんがやっとコロナという長いトンネルから抜け出せそうな気配です。
ラベル:
海外旅行
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
千葉千枝子の取材協力
|
|
2022年11月07日
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第15回「IGRいわて銀河鉄道に恩返し NPOでファンクラブも」
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第15回「IGRいわて銀河鉄道に恩返し NPOでファンクラブも」と題してお届けしました(2022年11月7日付・第3149号)。
恩返し居酒屋についても触れています。
ラベル:
岩手県
IGRいわて銀河鉄道
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
千葉千枝子の執筆記事
|
|
2022年11月04日
【最上川・仙人堂通信】ハーバーラジオ 酒田FM76.1MHzでご紹介いただきました
山形県酒田のFM局 ハーバーラジオ 酒田FM76.1MHz【最上川・仙人堂通信】のコーナーで、船頭作家で本コーナーのパーソナリティ・芳賀由也さんより「「淑徳大学学部長千葉千枝子さんから多くのことを教えられる。&第19回芳賀由也著小説「義経と最上川」の朗読」と題してご紹介をいただきました。(2022年11月4日放送・第92回)
こちらポッドキャストからも聴くことができます。
【最上川・仙人堂通信】 | ポッドキャスト | ハーバーラジオ 酒田FM76.1MHz
本当に嬉しくおもいました。優しい語りでご紹介いただき、有難うございました。
心より御礼申し上げます。
ラベル:
山形県
酒田市
最上川
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
千葉千枝子のTV・ラジオ出演
|
|
【北海道新聞】朝刊・シリーズ「知床観光船事故が残した課題」に掲載いただきました
2022年11月4日付【北海道新聞】朝刊(総合面)「知床観光船事故が残した課題」シリーズDに取材協力、ご掲載いただきました。
大惨事の事故から半年、
今も行方不明の方がおられて、ご家族の皆様におかれてはお辛い日々が続いてらっしゃることとおもいます。
このような事故を二度と起こさない、起こさせないためにも、地域差を踏まえた対策を講じる必要があると考えます。
※こちら、掲載日の朝、北見に住む知人が送ってくださった画像です。ありがとうございました。
ラベル:
北海道
知床観光船
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
千葉千枝子の取材協力
|
|