2024年4月15日付(第3217号)週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第50回「春の観劇「千と千尋の神隠し」「アナと雪の女王」で英気を養う」を執筆しました。隔週でお届けしております。
ぜひ、ご一読ください。ウェブ版は、こちらから。
2024年04月06日
新セミ2日目は日光東照宮を視察【日光金谷ホテル】でホテルの歴史を学びました
新入生セミナー2日目は、号車ごと2班に分かれて行動しました。
日光東照宮の視察には、日光殿堂案内協同組合の東照宮ガイドさんが複数名、グループごとに案内をしてくれました。私はしんがり。
それが、大変有能なガイドさんがついてくださいまして、学生たちの聞く姿勢が瞬く間に変わったのが印象的でした。
卓越したガイド業の方は、単なるご説明のみならず人の心を掴む技を得てらっしゃる。
創業から151年が経つ日光金谷ホテルで、テーブルマナー研修を兼ねた昼食をいただきました。
続きを読む
日光東照宮の視察には、日光殿堂案内協同組合の東照宮ガイドさんが複数名、グループごとに案内をしてくれました。私はしんがり。
それが、大変有能なガイドさんがついてくださいまして、学生たちの聞く姿勢が瞬く間に変わったのが印象的でした。
卓越したガイド業の方は、単なるご説明のみならず人の心を掴む技を得てらっしゃる。
創業から151年が経つ日光金谷ホテルで、テーブルマナー研修を兼ねた昼食をいただきました。
続きを読む
2024年04月05日
ご入学おめでとうございます 新入生セミナー【湯西川温泉「彩り湯かしき 花と華」】で初年次プログラム
桜満開のなか、ご入学おめでとうございます。
入学式が、私事、体調不良で出席できませんでした。残念でした。そのため「はじめまして」です。本学観光経営学科では、1泊2日の新入生セミナーを開催しました。東京キャンパス(板橋)を観光バス4台口で午前に出発、一路、湯西川温泉郷をめざしました。
会場は、平家落人の里・湯西川温泉「彩り湯かしき 花と華」。かつての湯西川国際観光ホテル平家亭です。
続きを読む
入学式が、私事、体調不良で出席できませんでした。残念でした。そのため「はじめまして」です。本学観光経営学科では、1泊2日の新入生セミナーを開催しました。東京キャンパス(板橋)を観光バス4台口で午前に出発、一路、湯西川温泉郷をめざしました。
会場は、平家落人の里・湯西川温泉「彩り湯かしき 花と華」。かつての湯西川国際観光ホテル平家亭です。
続きを読む
2024年04月02日
【ピンズバ NEWS】大注目の「ワーホリ」オーストラリアの最低時給は「2280円」!専門家が語る現地生活の壁と今後の帰国後の雇用先
2024年4月1日配信【ピンズバ NEWS】大注目の「ワーホリ」オーストラリアの最低時給は「2280円」!専門家が語る現地生活の壁と今後の帰国後の雇用先に、取材協力・コメントを寄せました。
5月に教え子が日本の会社を退職して、オーストラリアへと旅立ちます。出発前に会う約束。彼女の場合、ワーホリからホップ・ステップ・ジャンプしそうな予感です。
ぜひ、ご一読ください。記事は、こちらから。
5月に教え子が日本の会社を退職して、オーストラリアへと旅立ちます。出発前に会う約束。彼女の場合、ワーホリからホップ・ステップ・ジャンプしそうな予感です。
ぜひ、ご一読ください。記事は、こちらから。
2024年04月01日
週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第49回「高物価のハワイに悲鳴! 観光産業従事者も大幅な賃上げを」
いよいよ新年度がスタートしました。
実は一昨日、コロナ陽性が判明。初コロナです。ここ20年近く、高熱を発していなかったのですが、いかに辛いか身に沁みました。
そのため、この年度末初、皆様に多大なるご迷惑をおかけしております。申し訳ありません。
これに懲りず、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
2024年4月1日付(第3215号)週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス第49回「高物価のハワイに悲鳴! 観光産業従事者も大幅な賃上げを」と題してお届けさせていただきました。
本日付けで、淑徳大学の学長特別補佐を拝命いたしました。
肩書が「淑徳大学 学長特別補佐 経営学部 学部長 教授」に変更になります。
実は一昨日、コロナ陽性が判明。初コロナです。ここ20年近く、高熱を発していなかったのですが、いかに辛いか身に沁みました。
そのため、この年度末初、皆様に多大なるご迷惑をおかけしております。申し訳ありません。
これに懲りず、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
2024年4月1日付(第3215号)週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス第49回「高物価のハワイに悲鳴! 観光産業従事者も大幅な賃上げを」と題してお届けさせていただきました。
本日付けで、淑徳大学の学長特別補佐を拝命いたしました。
肩書が「淑徳大学 学長特別補佐 経営学部 学部長 教授」に変更になります。