このお寺、眼病に効くとされ、治った御礼にこんにゃくを置いて帰るのが習わし。ですから"こんにゃくえんま"という別称がついています。以前、この近隣の企業さんへ打ち合わせに赴いたついでに立ち寄ったのですが、熱心な参拝者が続々現れ、私もついつい一生懸命、願かけしてみました。
こんにゃくは、「困厄」とも書くのだそうで、なるほど。困った厄をとり払うのね。賽銭箱の脇には、たくさんのこんにゃくが積まれていました。きっと御礼に置いて行ったもの。さらに境内には、歯痛を治めるという"塩地蔵"もありました。目と歯にお困りの方、ぜひ、どうぞ。
【関連する記事】
- 航空お守りがある【防府天満宮】宇部山口から周南にかけての食旅
- 雲仙・有明ホテル【雲仙地獄谷】から長崎市内に世界遺産【大浦天主堂】
- 復興【熊本城】を訪ね熊本港からフェリーで長崎・島原へ(3日目)
- 遅めの初詣は府中【大國魂神社】へ
- 平和記念公園 【広島平和記念資料館】と【おりづるタワー】【平和記念公園レストハウ..
- 群馬吾妻・長野原【八ッ場ダム】を視察しました
- JRほっとゆだ駅から錦秋湖 秋田ふるさと村 岩手・西和賀 山人-yamado- ..
- 【東京タワー】メインデッキ内覧会にうかがいました
- 神々の遊ぶ庭【大雪山国立公園】層雲峡・黒岳駅から【大函・小函】【大雪ダム】を訪ね..
- 国宝【松本城】と重文【旧開智学校校舎】信州城下町松本に到着しました