この銀座ライオン。1階のビヤホールではなく、2階にあるビヤレストランを利用。団体席は独立しており、飲み放題とご宴会メニューで、おひとり6300円のコースを。エビスの生とサッポロの黒生を、ガンガン飲みまくりました(翌朝、顔がむくむほど)。
そういえば、若いころよく利用した、赤坂・米国大使館前の【バイ・ルーディー】というお店。いつの間にやら姿を消し久しいですが、銀座ライオンのビヤホールとは比べものにならないほど熱気があって、アコーディオンピアノや歌が響く中、肩組みをして飲む&歌う、それは、それは素晴らしいビヤホールでした。
先日、父とふたりで我が家でビールを飲んでおりましたら、「アメリカ大使館のそばにあるビヤホールは、ドイツ帰りの赴任者たちとよく行ったなあ」とポツリ。そこは私にとりましても、想い出深いビヤホール。90年代前半に飲んでいた場所も、完璧、父親とかぶっていた娘でありました。びっくり&やばい、やばい。
■銀座【ライオン】の公式ホームページは、http://www.ginzalion.jp/
【関連する記事】
- 仙台はセリ鍋の季節【山海里 清ぼう】で甘いセリ鍋&Bar【CADIZ(カディス)..
- 名寄名物【煮込みジンギスカン】をレストラン「あかげら」で 宗谷本線で名寄を目指し..
- 東京まち歩き【雪の東京・神保町】欧風カレー「ガヴィアル」・ 「壹眞珈琲店」神保町..
- 盛岡の料亭文化【料亭 京極】美味しくいただきました
- 恵比寿の伊レストラン【IL Boccalone イル ボッカローネ】から
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2