二日にわたって好天でした東京で、息子たちがスポーツで汗を流しましたので、今日はその話題。
■【大井埠頭中央海浜公園スポーツの森】
当日は、朝9時過ぎから夕刻近くまでの長い時間、日焼けもいとわず観戦。それにしても、ティーンエイジャーたちの頑張る姿には、湿度も吹き飛ばす、何か"清涼感"がありました。
この競技場、大井南インターにほど近く、近隣は大井競馬場や大田市場が控える埋立地。観覧席で応援中も、ひっきりなしに羽田空港へ向かう飛行機が、迂回するように航路をとりながら、高度を下げている様子がみてとれます。(貨物と旅客では、とる航路が違うのだそうですね。それにしても、管制塔は大変だろうと、たびたび着陸態勢に入る機影を眺め、その頻繁さに感じ入りました)。駐車場も完備(1時間200円)。
■【品川北ふ頭公園・北埠頭グランド】
低学年から始めた少年野球ですが、この日は、彼にとっての引退試合となる公式戦。大差で勝利をおさめ、有終の美を飾ることができました。
この6年間、たくさんの保護者の方々、監督やコーチ陣に見守られ、充実した野球生活を送ることができました。小学校生活最後の公式試合を、「ぜひ、ひと目」とおもって駆けつけましたが、母親としては感慨ひとしお。膝には穴があき、つんつるてんになったユニフォームを着て、試合に臨んだ二男。あの、恐怖の"泥んこ洗濯"から、ママもひとたび解放されることになります。
支えてくださいました皆さん、とりわけママさんたちに、ただ感謝するばかりです。ありがとうございました。