猛暑のみぎり、たくさんの聴講者のかたにご参集いただき、講師冥利に尽きました。ご静聴を誠に有難うございました。
「新しい旅のかたち」と題した、今回の1時間メニューでは、国内の長期滞在にも触れました。熱心にメモをとってくださるかたもいて、関心の高さがうかがえます。
アネックスタワーのフロントは7階に位置しており、パーキングも山の手にあります。以前はエグゼクティブタワーと呼ばれていた新棟で、フロントまわりには欧米人の宿泊利用者が大勢往来していました。また、この下層階には、ボウリングセンターやシネマがあります。
**講師控室で出番を待つ間、写真を撮ってもらいました!
アネックスタワーができる以前の"ななかまど"は、家族で夕食によく訪ねていたのですが、新装してからは初めての利用。茶室や宴会場もある、気さくな感じの和食処です。和食【ななかまど】のホームページは、こちら。
■品川プリンスホテルのホームページは、http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/
【関連する記事】
- 【SDGs QUEST みらい甲子園】埼玉県大会ファイナルセレモニー ご受賞おめ..
- 株式会社JTB教育第一事業部主催【教育事業におけるこれからのJTBのあり方を考え..
- さんりく基金三陸DMOセンター主催【三陸観光フォーラム2024】基調講演「岩手三..
- 政経文化クラブ12月例会【近ごろのハワイ事情ー日本人がハワイを好きな理由ー】と題..
- 「世界が憧れるHOKKAIDO 名寄の観光とこれから」と題して講演しました@「な..
- 東京都【都市計画公園十三号地公園特許事業有識者検討委員会】委員に就任しました
- 【おうめ観光戦略推進懇談会】委員(会長)に就任しました
- 【平塚白門会】第18回白門講演会「観光まちづくりと地域創生ー中央大学の取り組みか..
- 【いわて観光立県推進会議】委員に就任(再任)しました
- 【観光経済新聞チャンネル】第10回web講演「エネルギーツーリズムの新機軸 ―電..