**画像は、ブレッドジャーナリスト清水美穂子さんがアドバイザーを務める新業態ベーカリー【アズ・リーフ】で。
【アトレヴィ田端】はエキナカではございませんので、一般の商業地と同様の課税になるとのこと。そんな話題が記者から寄せられた、昨日の内覧会の席。やはりアトレ事業にも、女性役員の活躍が目に映りました。女性の感性の時代――。旧国鉄では考えられなかったことでしょう。
**北口降りてすぐ右手がアトレヴィ田端の入口です
**小さいテーブルもあって、ナチュラルな雰囲気。鉄道の入線を眺めながら、一杯のコーヒー。こういうシーンが、とてもよい!
こうした商業施設の内覧会は、ららぽーと豊洲はじめ、いくつかお誘いを頂戴しておりましたが、なかなか都合がつかず伺えませんでしたので、とても勉強になりました。
オープニングセレモニーは、明日30日午前9時40分から。"駅+商業施設"という概念。空港や高速道に負けていられませんね。気分を変えて「途中下車を!」という考え、人生にも当てはまります。
■アトレヴィ田端のホームページは、http://www.atre.co.jp/vie/
【関連する記事】
- 【松本ケ彦さんを囲む懇親忘年会】@東京プリンスホテルに出席しました
- 【ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄】業界日です
- 【ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄】始まりました
- 頑張れ沖縄!応援しています
- JTB【2020年新春経営講演会】第15回JTB交流創造賞授賞式
- 【ツーリズムEXPOジャパン2019】インテックス大阪 開催しました
- 株式会社JTB【2019年新春経営講演会】に出席しました
- 【株式会社JTBマスコミ懇談会】に出席しました
- 【ツーリズムEXPOジャパン2018】今年もたくさんの出会いをありがとうございま..
- 【ツーリズムEXPOジャパン2018】いよいよ開幕しました!淑徳大学のブースへも..