**ドアマンをする若い女性スタッフ、笑顔が素朴で可愛かった!「お写真、お撮りしましょうか?」と声をかけてくれました。
客室の窓外には、涼しげな緑。冬の軽井沢も好きですが、やっぱり夏が素晴らしい。宿泊施設の先にはゴルフコースが開け、鳥のさえずりが聞こえます。
客室内の冷蔵庫は空なので、1階フロント脇の売店で、好きなものを購入して蓄えるしくみ。夏のピーク期で、稼働率も高いらしく、たくさんのお客様が往来していました。
ツインのお部屋をご用意いただきました。ドレッサーが浴室と別にしつらえてあり、意外と便利。同道した知人のお嬢ちゃん、日帰りというので、少しお部屋でくつろいでもらいました。女の子は可愛いな〜と、髪の毛をいじったり、絵本を読んでいるうちに、すっかり仲良しに。年長者にもよくしていただいておりますが、子どもにも好かれる千葉千枝子です。。
■和食【からまつ】
焼き魚は、鮭か鯵の干物を選ぶことができます。
チェックイン時に"レストランマンスリー"というご案内書をくれますので、ディナーの予約などにも便利。
それにしても、東京から新幹線で約1時間という至便なリゾート地だけあり、平日というのに新幹線指定席は、ほぼ満席。行きは(普通席が満席だったので)グリーン車を利用し、帰りは普通車の空きをようやくみつけて乗車。賑わいをみせていました。
■【プリンスグランドリゾート軽井沢】のホームページは、http://www.princehotels.co.jp/karuizawa-area/
【関連する記事】
- 箱根宮ノ下【富士屋ホテル】に宿泊しました Vol.3 富士屋ホテルの価値ある施設..
- 箱根宮ノ下【富士屋ホテル】に宿泊しました Vol.1 FUJIYA HOTEL ..
- 葛力創造舎【ZICCA】で民泊キャンプファイヤーと星空ツーリズム
- Go To トラベルで山梨の日本遺産【御嶽昇仙峡】と【甲府記念日ホテル】へ
- 【コートヤード・マリオット銀座東武ホテル】オアシスでパワーランチ
- 【オークラアクトシティホテル浜松】に泊まりました 2階シーズンカフェで再会
- 陽春の房総【鴨川グランドホテル】【鴨川カントリークラブ】
- 名護のラグジュアリー【ザ・リッツ・カールトン沖縄】に泊まりました
- 【ホテルサンルート釜石】サンテミリオン ラグビーチーム応援メニューを
- 鵜住居【宝来館】復興釜石 あの日あの時釜石甚句