今や実業家として名をはせる花田勝氏の顔写真が、店の看板に描かれている、このお店。フランチャイズのしくみを取り入れ、大きく店舗数を伸ばしているせいか、あちらこちらで"お兄ちゃん"の看板を目にするようになりました。しかし入店は初めて。楽しみに伺いました。
**可愛い赤ちゃんを抱いて下川原翁の隣りに座っているのは、私の従弟です。私と同じ中央大学の出身で、体育会ヨット部に在籍していました。
店の入り口、そして利用した8名用個室にも、"明大中野"の刺繍入り「化粧まわし」が壁に飾られていまして、圧巻。鍋の盛り付け椀や先付の器(写真右)も上品で、両国駅周辺のちゃんこ鍋やさんとは、コンセプトも、味も大きく違うのが面白いところ。私も、お爺ちゃんの隣りに座り、負けじと飲みました。
■ChankoDining【若】のホームページは、http://www.chanko-waka.jp/
【関連する記事】
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】
- 東京ステーションホテル【ブラン ルージュ】でフレンチのランチ
- 【東京ステーションホテル】ロビーラウンジ ホテルオリジナル トリュフのキッシュ