演題は、【営業感性を磨く方法!】。営業マンを中心に、入社2年目以上、約100人の若手社員が見守るなか、営業力アップのためのメニューで約1時間の講演をしました。
振り返れば1988年、富士銀行が初の女性営業部隊を募り、その一期生となって以降、営業畑の人生でした。「医者も作家も弁護士も、今は、営業力が問われる時代です」と語るその裏には、作家業を生業とした自分自身はもちろん、医者や弁護士になった友人たちもまた、口をそろえて"営業力"の必要性を力説しているから。営業力を養うために、欠かせないのが「コミュニケーション能力」だと感じます。
登壇の前後に、創業や上場に携わられた幹部の方々とご挨拶を兼ねて歓談したのですが、私にとりましては、そのわずかな時間のやりとりが、とても勉強になりました。幹部の方々はリクルートのご出身とうかがいましたが、よき企業DNAの伝承・伝播は世代や時代を超えるのが難しいなかで、社員教育に資本投下を惜しまず、その克服の道を探ろうとする姿勢がみてとれ、私にとりましても大変大きな学びとなりました。
熱心に耳を傾けてくれた若手社員の皆さん、ご静聴を有難うございました。魅力あるところに人は集まります!明日からの営業、がんばってください!!
【関連する記事】
- 東京都港湾局 都立有明親水海浜公園官民連携施設事業者選定委員会 委員に就任しまし..
- 青梅市【おうめ観光戦略策定懇談会】委員・会長に就任しました
- 群馬片品村【尾瀬かたしな未来構想委員会】委員に就任しました
- 【第1回 尾瀬かたしな未来構想委員会】に出席 座長に選任いただきました
- JSTOジャパンショッピングツーリズム協会 月例会「今までとここが違う!新・イン..
- 【令和4年いわて観光立県推進会議】に出席しました
- 【大船渡市・住田町連携 外国人観光客受入体制整備業務】おおふなぽーとで基調講演を..
- 【葛西海浜公園保全活用推進有識者会議】委員を拝命しました
- 南会津・只見町【おもてなしセミナー】に登壇しました
- 【もっと知りたい!東京の宝 ラムサール条約湿地・葛西海浜公園」シンポジウムに登壇..
検索してみたらこのページに辿り着きましたぁ(^^♪
ご活躍で嬉しい限り・・・
最近色んな講演を聴く機会があるのですが是非
千葉千枝子さんの講演参加してみたいです!!
(10月19日 ウー 残念ですが行けません(>_<))
お忙しい事でしょうがお身体ご自愛くださいねっ