そんな赤ちょうちんの風情に、心誘われる季節になりました。
ニュートーキョー脇の路地裏に佇む、有楽町【ねのひ】で、ビール箱をひっくり返した即席に陣どり、美味しい焼き鳥で軽く一杯、行きました。
銀座の画廊で、知人の個展を観た帰り道。
酒酌み交わすお相手は、実家で独り暮らす私の父。
父娘水入らずで、こんな雰囲気の店で飲めることが、とても嬉しそう。「それにしても、お前も踏んばるな〜」。持ち前の"粘り強さ"は、親譲りなのですよ。
■有楽町【ねのひ】
千代田区有楽町2−3−3 TEL 03-3571-9132
**「店内は、ご予約が…」とのことで、路上席に通されたのですが、のちに若い女子ばかりの団体さんが訪れビックリ。
【関連する記事】
- 盛岡の料亭文化【料亭 京極】美味しくいただきました
- 恵比寿の伊レストラン【IL Boccalone イル ボッカローネ】から
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】
お父様の嬉しそうな様子、ちいちゃんがホッコリしてる様子が目に浮かびます。
「お前も踏ん張るなー」これ以上の賛辞はないでしょう!
「女優になる」と志をたてて、それを実現し、そこから次々、夢を叶えてきましたね。いつの日か我らも、赤ちょうちんで一献、行きましょうね。