軽井沢-上田間は、新幹線での利用が早くて便利ですが、前泊なので急ぐこともなし、せっかくだからローカル線で行こう!と、大好きな【おぎのや】の「峠の釜めし」を軽井沢駅で買って乗り込みました。私は、好きなものは、後から食べる派。栗とウズラ卵は、甲乙つけがたい、とっておきの「最後」です。
**子どものころ、横川駅で窓から買うのが毎度楽しみでした。釜めしの形をしたお漬け物入れも、本当に可愛らしい。。
■【しなの鉄道】
JR軽井沢駅で下車すると、いつも気になっていた【しなの鉄道】(やっと乗れたわ!)。自動ドアでなく、ドアの開閉がセルフなのに驚きました。開けたら、閉める。当たり前のことですが、スーツケースを持っていたので、ちょっと慌てました。通勤通学で利用しているひとも多いのですね。
■【上田電鉄】別所線
JR上田駅と連絡している【上田電鉄】別所線は、可愛い丸窓があってレトロな車両。別所温泉と上田間を結んでいます。乗降車した大学前駅は無人駅なので、先頭車両のドアしか開かないのです。降りるとき、切符を運転士さんに渡すしくみ。「ワンマン電車」、新鮮でした。
【関連する記事】
- 岩手宮古【三陸鉄道】インターンシップ学生がお世話になっています
- 出雲大社 廃線JR大社線の旧駅舎【大社駅】の保存修理工事について
- 【IGRいわて銀河鉄道】ポストカード
- 世界最速の芸術鑑賞【現美新幹線】GENBI SHINKANSEN に乗車しました..
- 【SLぐんま みなかみ】シロクイチに乗車しました
- 越生周辺は梅が満開 東武越生線【ブルーバード号】に乗りました
- IGRいわて銀河鉄道【IGR首都圏交流会】がクルーズクルーズ銀座で開催されました..
- 幸せになれそうな予感 JR東京駅【ドクターイエロー】東海道新幹線ホームで
- 【IGR銀河ファンクラブ】事務局を盛岡IGR本社内に移管いたします!
- 英国【ヴァージン・トレインズ】で湖水地方へ移動 ウィンダミア駅に