2008年12月08日

【アウトレットの達人】

公共の電波で、「年に20回は行くという【アウトレットの達人】」と紹介されました、千葉千枝子です。何しろこの不景気で、来年は、ますます行く機会が増えるかもしれません。アウトレットモール【軽井沢プリンス ショッピングプラザ】で11月に行われた「プラチナバーケン」でのバーゲン必勝法を、番組制作の皆さん、とても上手にまとめてくださいました。番組を見逃した方へ、そのコツをまとめました。

【アウトレット・バーゲン必勝のコツ】
(1)大きい荷物はロッカーに預ける
 ……両手をあけられるよう、肩掛けバッグかポシェットで。ちなみに、軽井沢駅のロッカーは数が少ないので、すぐに埋まってしまいます。お泊りのホテルなどに先に荷物を預けるか、宅急便で送る、車で行くなど工夫を。
(2)バーゲンには黒の洋服で行く
 ……試着するときに黒だと、どんな服でも合わせやすいのです。
(3)迷ったときは定番の洋服から買う
 ……何を買おうか迷った場合は、シンプルで定番のスタイルの商品を選ぶと失敗が少ないのです。
(4)高額なものは取り置きしてもらう
 ……アウトレットではお取り置きをしてくれない店舗もあります。一応、店員さんに尋ね、可能であれば半日でも取り置きをお願いするとよいでしょう。

戦利品は、アルマーニのセーターとフルラのキーホルダー、L.L.Beansのジュニア用ハイネック、アディダスのゴルフ用品等々…etc。どれも破格の安さでした。お目当てだった靴やジャケットが、どれもサイズが合わず残念。アウトレットモールは見ているだけで目が回るので、バーゲン時は余裕をもって出かけたいもの。年が明ければ、本格的なセールの季節が到来します。こんな時代ですから、ぜひ皆さんもご旅行ついでに、良い品を安く、賢くお買い物されてくださいネ。

**放映後は、偶然観ていた知人・友人らから、電話やメールをたくさんいただきました。視聴くださり、ありがとうございました。
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトレット・観光商業施設 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック